スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 追加ストップランプ作成①

    後方アピールの猫さんを有効活用出来ないだろうか。 猫さんを家に上げる。 たまたま持ってたT字ステーに 抵抗付きLEDを仕込み、 マスクカバーを装着。 裏を絶縁処理。 猫さんわたぬき、 マスク装着してわた詰めて裁縫。 この状態からブレーキペダルを踏むと ね こ ビ ー ム ! !

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2017年5月30日 22:47 ネコマさん
  • エンジンルームの配線をスッキリに

    4年位前からハマッてる エンジンルームの配線まとめをしました。 普段目にしない、エンジンルームですが 綺麗にするのが好きですw インジェクターやISC類 デスビ、吸気水温系のハーネスコネクタ ですw。 8年前に撮影した 写真です デリバリーパイプの裏に配線を 隠しましたwこれでかなりスッキリ しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 23:55 ばくまるさん
  • ライトのネジ、ビス?の付け替え方?助けて下さい。m(_ _)m

    なる早で教えて欲しいです。 m(_ _)m 質問だと日にち掛かりそうなので 整備手帳でゴメンナサイ m(_ _)m 丸印の2箇所 錆びて取り方が分かりません。 誰が助けて下さい。 m(_ _)m この2箇所です。 もう一つのからビスを移植したいです。 m(_ _)m 宜しくお願い致します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年8月20日 13:57 かつPさん
  • スカッフプレート周りの加工

    キーレス用のアクチュエーターを利用して先日施工したリモコン式トランクオープナーに、車内からボタンで操作できるよう配線を追加します。 用意したのは、モーメンタリスイッチ(押してる間だけONのスイッチ)と、KURE556のキャップ 556のキャップを丸いトップを残して半分に切り、トップは写真のように折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 21:11 おだちんさん
  • IGコイルバッテリー直結ハーネス(続)

    自分の理解が悪く配線違ってました。(;^_^A IGコイルの配線を使ってバッテリーからの電源をスイッチィングさせればイイと思ってました。(;^_^A IGコイルの+だけバッテリー直結なんですね… エンジンの始動性は、良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月21日 10:54 カズ太さん
  • イカリング取り付け

    たまにはカプもいじってあげようと思い立ち とりあえず光り物から手をつけてみました イカリングは83mm(84mm?)のLEDです ↓こちら楽天で入手できました https://item.rakuten.co.jp/auc-reiztrading/ika84/ クーポンの効果で¥2,000で入手 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月11日 00:03 Mar41131221さん
  • ラジエターファンハーネスカプラ交換、サーモスタット交換

    昨日回らなかったラジエターファントラブルの原因です。 水入ってショートしたかな。 カプラ破壊して端子をカシメました。 交換完了。 防水カプラではないんだな。 水侵入対策を考えよう。 ついでにサーモスタットを夏仕様に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 19:46 青りんごサワーさん
  • カプチーノ ルームランプ増設

    カプチーノにルームランプを増設します。 といっても後付け感があるのは嫌なので、元々そこにある感じを目指します。 色々と考えた結果、ルームミラーのステーに埋め込みます。 まずはカバーに穴開け。 エーモンのフラットLEDレンズカバーの拡散レンズを埋め込み。 そのままだと厚すぎるので裏面を削って調整 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年10月27日 06:46 natsu-_-さん
  • フルレストア 備忘録4 バッテリー・メインヒューズボックス・リレー移設編その1

    カプチのエンジンルームのハーネス、左右に生えていて、いまいち・・・ でバッテリーとメインヒューズとリレーの移設に挑戦 バッテリーはこの位置 ちょっと大きいので、レース用バッテリーを購入予定 オープン時、ルーフ入れるスペースは確保しないと! ここにメインヒューズボックスはステーを作って付けようかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月10日 03:00 kuri@Z4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)