スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュNEW動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • カプチーノ クラッチ交換 カプチーノ ミッション取外し その2

    カプチーノ クラッチ交換の続きです。 カプチーノのミッションをボディからおろす作業です。 エクステンションロッド取付ボルトを外します。 この上にも ギアシフトシャフト(ロッド)の固定ボルトがあります。 (外すのはギアシフトコントロール機構のところです。 カプチーノのミッションは直接ミッションケ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年10月20日 22:42 ばくまるさん
  • 点火時期調整

    ODO 240,408.0 km 溶けて塞がった触媒を(ピー)しても 思ったよりフケがよくならなかったので 何の気なしに点火時期をチェックしてみた まずエンジンを ファンが回るまで完全暖気 エアコンやライトを消して アイドルを950rpmに調整 診断コネクター(モニタカプラ)の C・D端子を短絡 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2015年7月24日 20:13 TREK@鈴菌感染者さん
  • Frブレーキ容量アップ(ZC72キャリパー、AA34ローター流用)

    「myかぷ」は、某有名ショップでメンテしていたらしく、スズスポPADにスリットローター、テフロンホースで武装済み。 でも、ローターが減り組み(汗 タッチは良いものの、もう少し効力を上げたい。。。 てなことで、早速いじっちゃいます♪ 。。。単にさわりたいだけかも(笑 さて、用意したのは、定番のス ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年2月1日 21:17 cyacyaaz1さん
  • 素人による素人の為のインジェクター交換講座

    次はキット内のDENSO製295ccインジェクター(エンジ色)に交換します。 純正や旧F100キット付属のインジェクターがシングルポートなのに対して、リニューアルされた新F100キットのインジェクターはマルチ(12穴)に改良されているらしいです。 ラインナップに残っているだけでもありがたいのにリ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年12月10日 20:40 Yここすさん
  • 【DIY】ホイール取付ピッチPCD100化 カプチ君近代化改修 必要なもの準備編

    まいどです(・ω・)ノ 今回はカプチくんの近代化改修ということで SUZUKIの旧車のホイール取付ピッチPCD114.3x4Hという古い規格から 今どきの1500CC以下の車の定番PCD100x4Hに変更したいと思います 【必要なものリスト】 フロント側(DA52ハブ流用) ①フロントハブベアリ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年2月26日 23:59 あるかり酸さん
  • 【DIY】内張り上部トリムとの分離補修

    カプチではあるあるの上部トリムとの分離ですね。 ほぼ全てネジ穴がバカになりとまらない(涙) ブチルテープでの接着をしていましたが本格的に補修開始です☆彡 ※写真は汚いけど許してね。 ネジ穴ががバカになっているならネジ穴を作ればいいということで写真のカールPCプラグを使います!! こんな感じにね( ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2014年6月30日 08:53 ほげほさん
  • パワーウインドウスイッチ・オート化 2

    次に、ワゴンRの基板と、カプチの基盤とカプラーを配線で繋げます。 配線が赤と黒色しか持ち合わせがなかったのでわかりにくいですが、運転席側を赤、助手席側を黒の配線にしました。 配線はこのような感じです。 運転席側のDUはカプラー1番ピン(緑/黒色の配線)へ、DDは,4番ピン(赤/黒色の配線)へ、E ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2013年8月31日 01:38 oniccuppacさん
  • カプチーノ ブーストメーター ブースト計 取り付け(電子式)

    トラスト GReddy 60φ電子式ワーニングメーター 電子式 ブーストメーター、ターボメーターです。 カプチーノにブースト計を取り付けました。 電子式はピークホールド、ワーニング機能付が 付いてます。ただ取り付けは 機械式のブーストメーターと比べ面倒です。 電子式ブースト計は電気で動くので 配 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年10月14日 21:02 ばくまるさん
  • 運転席パワーウインドウモーター流用交換

    6月ぐらいから、運転席側のパワーウインドウがぎこちない動きがしてきて、ついに❗ 8月6日、花火大会の日でした。 暑いので窓全開にした直後バキッ❗ その後は空回り。 外して見るとギヤが噛まないぐらいガタガタでした( TДT) とりあえず、応急で吸盤でガラスの下がり防止。 さて、モーターをオークショ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2016年8月11日 21:07 カマッチカプチーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)