スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • プロペラシャフト両端にマイナス帯電を注入しました(^.^)

    前回はフロント、リアのハブベアリングにマイナス電荷をシリコンチューブで注入しましたところ目の覚めるような素晴らしい成果がありました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2382958/car/3032758/7772250/note.aspx https ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 13:19 kuniok2220さん
  • ギア比変更

    更にタイヤ外径が大きくなり出だしが悪くなったので、ミッションのローギア化に踏み切りました。 5型の5MTから1速5.106→5.809に変更されていたので5型の中古を探しましたが、案の定見つから無い···💦 そこで、1速が同じ5.809の3型のAGSミッションを使ってローギア化しました。 MT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 13:19 イワン50さん
  • フロントハブベアリングにマイナス帯電を増量しました(^.^)

    こちらは前々回ご報告しましたフロントハブベアリングにマイナス帯電を注入しました(^.^) https://minkara.carview.co.jp/userid/2382958/car/3032758/7772250/note.aspx の画像ですが、前回のリアハブベアリングにマイナス帯電を注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 10:59 kuniok2220さん
  • リアハブベアリングにマイナス帯電を注入しました(^.^)

    前回ご報告しましたフロントハブベアリングにマイナス帯電を注入しました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2382958/car/3032758/7772250/note.aspx から3日ほど経ちまして、時間が取れましたので、フロント増量?リア施工?と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 17:59 kuniok2220さん
  • フロントハブベアリングにマイナス帯電を注入しました(^.^)

    まだ、何処かにマイナス帯電を注入すると良くなる箇所は無いのかなぁ?と考えておりましたら、そう言えばリアクターを装着された方々は一様に空走距離が伸びてる!と言ってられます。と、言うことは各々のベアリングの滑走が良くなっているのかなぁ?64エブリイくんはエンジンブロック、インテーク、エキマニ、ミッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 13:26 kuniok2220さん
  • ハブベアリング異音?動画あり

    今日の作業で気が付いたのですが、車軸を回すとゴロゴロと異音がします。 軸方向に対して上下左右はガタ無しで、軸方向に対して押したり引いたりすると僅かに動きます。 スムーズにまわっていそうな感じですが、この音はハブベアリングの磨耗か、デフ内部のギアの噛み合わせ?的な音なのか、分かる方よろしくお願い致し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 23:32 hiro@DA64さん
  • カタカタ音 入院動画あり

    おそらく、ドリフト中縁石に横から接触した時だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 13:14 えーじawさん
  • クラッチが滑るようになったので修理入庫

    前回6月にミッションOHしてもらってミッションの渋さも取れてきたなぁ、と思っていたら今度はクラッチが滑るような感覚。 はじめはタコメーターにも出ない程のわずかな滑りで感覚?としてしか分からずエンジン側の方?と様子をみていたんですが朝晩寒くなり気温が下がってくるとエンジン、ミッション各部が温まる前だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月25日 23:11 山猫 //さん
  • Fプロペラシャフト外し

    燃費が最悪なのとハンドリングが、かったるいので変化があるのか試してみました。 エンジン回転がスムーズになりハンドリングも軽快になりました。 最初から4駆は不要だったので今後どうするかは様子をみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 22:50 N.Mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)