スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エブリイ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ペダルの調整……(*´艸`*)プププ

    最近…大きめのサンダルがお気に入りです! でもね…アクセルとブレーキペダルの隙間が狭いのでちょっとカットします。 コイツでサクッとカット!(笑) ちょっと左右の角度をスリムにしてみました。 在庫の両面テープで下準備? まぁ…こんなモンかな〰️?(笑) おしまい!(*´艸`*)ムフフ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 23:33 サンマ1さん
  • アルミヒールプレート…製作?( *´艸`)ムフフフ

    在庫のアルミ縞板をジグソーで150㍉×280㍉に切り出します。 純正のヒールマットの型に合わせたので…このサイズに…無難かな?(笑) 仮合わせ…まずまずかな?(笑) 黄色◯のところに、固定用に5Mの穴を開けました。 後は…ひたすら面取りです!( ̄▽ ̄)ゞ 運転席の足元は、こんな感じに…。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月3日 17:50 サンマ1さん
  • ブレーキ?アクセルペダル?アルミ化…その1( *´艸`)ムフフフ

    さて…アルミ縞板の切り出しと面取りが慣れてきてので…ブレーキペダルやります(笑) ブレーキペダルのゴム板を外すと…穴がありますね? これを利用してみます! そこら辺にあったビス…両面テープで固定します。 ブレーキペダルの試作1号完成です…。 まぁ…こんなもんでしょう(笑) アクセルペダルの試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月29日 20:47 サンマ1さん
  • ブレーキ?アクセルペダル?…アルミ化その2( *´艸`)アハハ

    試作1号のブレーキ&アクセルペダルのビスを替えてみます。 ( ̄ー ̄ゞ-☆ 赤色◯のビスが…デカイ!妙に目立つ!カッコ悪い! ブレーキペダルはこれに交換します! 超低頭…使えそうかな? 比べてみたら…すごくいい感じ〰️(笑) サクッと交換します。 アクセルペダルは、これで穴を面取り加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 20:57 サンマ1さん
  • アルミペダルカバー

    私的に定番の弄り アルミ縞板を使ってペダルカバーを作りました 3mm・5mmの分厚い縞板なので加工は大変ですがペラペラではないので見た目の存在感があります ペダルに合わせて切り出し、縁のバリを取って滑らかに加工 それからペダルの曲面に合わせて曲げるのが一苦労です 足場パイプに乗せてゴムのショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 07:54 エッセ~!さん
  • フットレスト角度調整

    百均アイテムで定番加工(・∀・) フットレストの角度調整を行いました。 写真ではそんなに変わってないように見えますが、結構上がってるんですよ?(笑) それぞれ好みの角度はあると思いますが、ノーマルのフットレストが平面過ぎてイヤだ!って方は参考にしてください( ´∀`) まずフットレストの外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月7日 14:20 蒼焔さん
  • クラッチスタートスイッチ解除 (^.^)

    定番かも知れませんが スタートスイッチを解除したいと思います (^^) ここ2~3日前から クラッチペダルを踏み込んでスタートするわけですが スイッチの接触不良と思われる症状が… 直す位なら直結したいと思います (^^ゞ クラッチペダルの上っ側に 白色のカプラが見えるので爪を押さえて引っこ抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月27日 09:28 567さん
  • APSカバー水圧転写

    先日ブラケットを塗装する時に分解していたコレ なんかしたくなったのでヤリました。 どぶんしてクリアー やりかたはセンターパネル付近の水圧転写見てください。 マスキングして転写加工しましたが、やはりマスキング部位はカッターを入れた方がよさげ。 装着。 ヲッ!なかなかイケルぞ! まあ、誰も見ない所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 12:29 吐くセキレイさん
  • ペダルカバー自作

    仕事先でアルミ縞板の端材を貰ったので サンダーで加工して金づちで少しアールをつけて 両面テープで貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 22:12 はなブーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)