スズキ フロンテクーペ

ユーザー評価: 4.63

スズキ

フロンテクーペ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - フロンテクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターキャップ交換!

    冷却水残量を点検してたらスプリング部分が錆びてるのを発見したので交換。 それほど高価でもないものだし気がかりは早めに消しておいたほうがヨシ!! 前回交換は2019年の車検時だったみたい… 機能的には問題なさそうだけど純正品はもうちょっと保ったような~ 週明けにでも純正品の発注可否を確認してみっか~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 21:10 GarageNOVさん
  • サーモスタット交換!!

    先日の整備手帳で https://minkara.carview.co.jp/userid/418409/car/369695/6686034/note.aspx オーバークール気味?とか言ってたんですが… ついに重い腰を上げてサーモスタット交換! フロンテクーペ、というかスズキLC10W系は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月28日 19:42 GarageNOVさん
  • 首もげた・・

    バンパー脱着のときにラジエターリザーブタンクのキャップ開けてクーラントの量を確認したところ、キャップのスプリング部にサビが・・ 歯ブラシでゴシゴシするとキレイにはなったんだけど、首もげた・・ 溶接部?が破断してます。 この状態でも一応キャップはできるけどやっぱマズいよね んで、新しいキャップに交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月15日 09:44 yk-hさん
  • プリバイパスコック・ステー作成!

    先日交換した温水をインマニに廻すバイパスコック https://minkara.carview.co.jp/userid/418409/car/369695/6112788/note.aspx 漏れ等を確認するため暫定的に特に固定せずタイラップで留めたホースで宙吊りになっている状態でしたので… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 18:07 GarageNOVさん
  • プリバイパスコック交換!!

    昭和40年代くらいまでの旧車ではよく見かける、冬場にシリンダーヘッドからの温水をインテークマニホールドに回して燃料の気化を促進するプリバイパスコック。 で、旧車あるあるなのがこういった年に1~2度しか動かさないコックの固着。うちのフロンテクーペ君もご多分に漏れず固着しておりまして。 部品が廃盤だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月29日 18:00 GarageNOVさん
  • 夏場も渋滞も安心です(ФωФ)

    ラジエーターを130%コア増しのうえ電動ファンを2機新設したので夏場100km走行しても水温は86度ぐらいです。渋滞も電動ファンのうなりで安心です😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 07:07 フロンテ大好きさん
  • ラジエターホース 修理完了!

    前回の突貫工事から数日イベントは無事に完走しましたよ! にじんでおりますね デイトナのラジエターホースを使用します クーラントはここに抜きます 長さを調整しつつカットします 内径25ミリ用のジョイントパイプとホースを連結 いい感じになりました!ホースバンドを絞めていきます かんせー! 簡単だし早い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 00:39 潮来のクーペさん
  • 電動ファン新設‼️

    40年間ノーメンテナンスのラジエーターは錆びついていたのでコアを交換!ついでにナミナミメッシュコアの容量を130%アップしてもらっただけでも十分でしたががなんと電動ファンがない!渋滞でチンは嫌なのでギリギリのスペースに電動ファンを二つ設置で完璧です❗ その電動ファンは水温センサーで管理🎵 で、室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月18日 10:30 フロンテ大好きさん
  • オーバーヒート対策

    温度センサーノーマルは95℃あたりで動作、これではオーバーヒートしそうなので85℃に交換、 手動スイッチにしてみたけれどイマイチ面倒 パーツ無いので中身くりぬき半田充填、75℃、80℃、85℃と手に入れとりあえずは85℃で その後整形して85℃のサーモスイッチ取り付け、ついでに純正サーモ82℃から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月6日 16:39 norainu1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)