スズキ グラストラッカー

ユーザー評価: 3.94

スズキ

グラストラッカー

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - グラストラッカー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアタイヤ 18 インチ化

    ずっと前からグラトラのリアの車高上げたいなーと思っててどうせ走りに行けないし良い機会とビッグボーイ用のリアホイールをゲットしました。 無印と比較するとかなりデカい。 120/80-17 から 130/80-18 へサイズアップ、外径で 45 mm 大きくなるのでリア車高は約 22.5 mm 上がる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月1日 20:37 Bennie2019さん
  • タイヤ交換

    クラシックタイヤ交換 F 4.00 18インチ R5.00 17インチ かっこよくなりました^_^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月28日 05:36 ショーうさん
  • タイヤ交換

    ブロックタイヤに交換。チューブタイヤは楽勝かと思ってましたが、安物のタイヤレバー2本と経験値不足で結構時間かかりました。。。 15年ぶりのタイヤ交換でしたが、やっぱり次回は店に任せよう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月29日 18:41 TKTTさん
  • タイヤ交換

    タイヤ交換をしてきました。 Fr 3.00-18 ダンロップTT100GP リアは120-80 17 TT100GP 新しいタイヤはやはり良い 皮剥きは100kmくらいかな それまでは気を付けて運転しよう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 17:23 LARK 100'sさん
  • タイヤ交換 IRC GSー19

    フロント純正 3.00-18 IRC製GSー19 100/90-18 フェンダーを取り付けたままだとこのサイズが限界ですね リア純正 120/80-17 IRC製GSー19 130/80-17 中々のムッチリ感♪ 140/70-17も入りそうだね? 横から タイヤの直径が前後共に約20mmア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月18日 23:49 †foxy†さん
  • ブリジストンBT45に交換(前後)

    後輪 前輪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月4日 08:45 グラトラ2002さん
  • 蘇る!? 自力、缶スプレー塗装 グラストラッカー タイヤ脱着 ホイール塗装 ブロックタイヤに交換

    グラストラッカーのタイヤを交換する タイヤ脱着、ホイール塗装 そしてブロックタイヤに交換する 経緯 タイヤの減りと劣化 ホイールの錆びが 目立ってきたから あと、 わりとオフロードも走るから ※リム内側とリム外側を塗り分けて  塗装してみた ※画像は塗装からしばらくたっている 車両からタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月8日 18:48 fuji_toshihitoさん
  • フロントタイヤ交換 877km

    フロントタイヤの交換です。 シャフトを抜くためには12mmのレンチが必要になります。セット物には含まれていないことが多いので,別途買う必要があります。 こういうことにしか使わないような。 車体を浮かす前に足で緩めておきます。 サイドスタンドを支点にして逆をボトルジャッキで持ち上げます。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月17日 17:08 k-jumboさん
  • チェーンアライメント調整

    チェーンアライメントツールを使ってチェーンラインを調整します。 このようにドリブンスプロケにツールを装着します。 写真ではわかりづらいですが、このようにシャフトとチェーンラインを見比べながら平行を見ます。 単に目視で調整するよりはるかに見やすくなります。 今回はわずかに右を向いていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月5日 18:01 Bennie2019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)