スズキ グラストラッカー

ユーザー評価: 3.94

スズキ

グラストラッカー

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - グラストラッカー

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • DAYTONA デイトナ 79843 赤パッド(セミメタルパッド)

    タイヤ交換時、チェーンを心配していたらパッドが逝っていたというお粗末なハナシ。そりゃ2年半ノーメンテじゃね。おかしいなあ。パッドは目視したけどなと思いきや、そりゃtriumphのパッドだった。(笑)ドラムシューも心配ですなぁ。同じく13,531km走行時交換です。自分でやれば半額です。反省。 スプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 15:16 中嶋飛行機さん
  • ホイール組立て

    見本を参考に… スポークって36本全て同じだと思ってたら 18本ずつ違う向きに梱包されてる! これって「中から差す」と「外から差す」かな? って、試しに差したら↑らしいので 箱を2個用意して 外から差す用って箱に書いて それぞれに18本(左右があるから片側9本)ずつ入れて準備完了 膝の上で「中か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 12:22 楽農家さん
  • DUNLOP TT100GP 120/80-17 M/C 61S チューブタイプ(WT)

    13,531km走行時、溝なしのため交換。ヤル気が空まわりしてNAPSに丸投げ。ってアレこれTLじゃん。フロント用だよ。大丈夫かー? おー懐かしいっ。これこれ。やっぱチューブ用の設定のタイヤで一安心。ちゃんとリア用です。 メカさんから、NGらしい。おまかせだからってねぇ。フロント大丈夫?やっぱ自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 15:03 中嶋飛行機さん
  • リアタイヤ完成

    昨日教えてもらったから、その通りに… メチャメチャメッチャンコ苦労して手が腫れたけど、根性で入れてやったぜ ビードも入れて 空気を入れたった~! ド素人だから何日もかかっちゃった・・ バイクは難しい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 15:51 楽農家さん
  • タイヤ交換

    フロントタイヤの交換が終わってた やっぱりフェンダーが付かないって フェンダーはDIYで付けようっと クラッチ交換も終わってた 残りはリアホイールのインチアップだってさ 週末完成するかな ※作業時間は預けた日からの時間だから正味は不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月3日 18:27 楽農家さん
  • タイヤを組んでみよう

    回転方向に注意して半分組んで ビードストッパーを入れようとしたけど、入らないから外して ビードストッパーを仮留めしてから半分組んで サクサク組んだらチューブ入れ忘れちゃったように見えるけど 後から入れようとしたけど入らないから また分解して チューブを入れたけど バルブ穴にバルブが入れれないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 18:20 楽農家さん
  • インチアップはココで委員会?

    我が家のビードブレーカー グラトラのホイールのビードを落す タイヤを脱ぐ 脱げた DR350のリアホイールのビードを落す タイヤを脱がして スポークの~カバー(?)これって輪ゴムだよな普通 これガムテープだった スポークとリムに番号振って分解 ハブは要らないから番号要らないよね 回転方向も書いてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 15:31 楽農家さん
  • 帰って来たぞ!

    3週間ぶり?に帰宅 クラッチ交換とリアホイールインチアップ&タイヤ交換をショップさんでしてもらった リアタイヤが大きくなった分ブレーキドラムの支持棒に干渉するから外付けに変更 あ!色塗るの忘れた 魔改造でフロントフェンダーを固定(?)てかカタカタ動くけど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 15:26 楽農家さん
  • 振れ修正はココでイイヨね

    ホイールバランサー?に乗せて 回しながら振れ修正 右に振れているとこはハブの左側に繋がるナットを締め 左に振れているとこは右側に繋がるナットを締めて 振れを「こんなもんで良いんじゃね」ってとこまで寄せていく感じ 写真じゃ分からないだろうけど 振れてない気がする ってか最高速で80km/hならこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 18:21 楽農家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)