スズキ グラストラッカー

ユーザー評価: 3.94

スズキ

グラストラッカー

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - グラストラッカー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーバンテージ

    バンテージが破れて 中の錆びたマフラーがなんとも情けない… 届いたバンテージを早速巻きます 巻き巻き完了! 取り付け完了! あんまり綺麗に巻けませんでしたが なんとか完成! 今度は幅の狭いやつで巻いた方がいいな…(^o^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月21日 19:25 minimaru*55さん
  • マフラー塗装

    以前買った耐熱塗料が余っていたので、ヒマ潰しバイクのマフラー塗って見ました〜 ちょっと艶有りで良い感じです またまたちょっとだけ塗料が余ったので、購入時から傷があったクラッチカバーも塗って見ました 焼き入れがてらしばらく走って完了です(^^ゞ 以上です〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月10日 15:31 うさぎ15さん
  • サーモバンテージ巻 & サイレンサー清掃

    バンテージは水に浸しておくと柔らかくなるのと、引っ張って締め付けやすくなります 長袖長ズボン手袋要着用!! 作業中は、手がグラスウールだらけになるので完成 アールさせる部分から少しずつしわが出てきます まぁ妥協 サイレンサーもバラシてチェック どうもこのスパトラ、このバイク用でないみたい ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 19:36 k-jumboさん
  • マフラー周辺のカラーを変更した。

    フォトショでシュミレーションして見た目を確認してから半艶消しシルバーでマフラー周りをペイントすることにしてOKITUMOワンタッチスプレー マフラー用半艶消しシルバー を購入して作業しました。 ペイントしてすぐは思っていたより艶消しに近い半艶消しシルバーだと感じていました。 作業は前回艶消しブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月16日 15:48 maccom31さん
  • ST250純正マフラー加工開始

    ST250純正マフラーを少しショートに加工するにあたりマフラー後端から45mmのところを一周金ノコでカットしてエンドバッフル部分をマフラー後端外皮さら取り外すことを目論んでいました。 マフラー外皮を一周カットしたのにスリーブというかインナーマフラーというか画像で半透明グリーンで示した筒状のものが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 18:17 maccom31さん
  • クロームメッキのST250マフラーのサビ取り完了

    サビ落とし剤で錆を取ってからスチールウールやピカールのようなコンパウンド系で磨いてから99工房 RUST CONVERTER (赤サビ転換防錆剤)を使ってサビにくくしました。 クロームメッキが痛んで粒々になっている部分はRUST CONVERTERで黒く変色していますが、この程度キレイになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 14:47 maccom31さん
  • 純正マフラーの構造が推測したとおりなら道が開けるかもしれない

    自分のグラストラッカー(NJ4BA)に純正マフラーがそのまま少しショートになったようなメガホンマフラーを付けたいのですがまったく見つかりません。 自分のマフラーの構造を細い針金のようなものを使って推測してみたのがこの画像です。 ファイバースコープが安くなっているのは知っていたのですが今まで必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 20:23 maccom31さん
  • ST250マフラーの加工開始でめげた

    サビ落としが終わったST250マフラーをベースに加工することに決めてエンドバッフル部分の構造確認のためにマフラーをカットし始めました。 鎖骨骨折した右側のリハビリを兼ねて金ノコでゆっくり切り始めました。 マフラー硬い。 クロームメッキのせいもあり新品の金ノコの歯がなかなか食い込んでいかない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 12:12 maccom31さん
  • 次はやっぱりマフラーを何とかしたい

    スズキ グラストラッカーを入手して最初のハンドル交換した初期の画像(一番上)を改めて見てみると2番目の現在の状態と比べてバイクが前後に長いように見えてマフラーの長さのバランスも悪くないです。 2番目の現在の状態ではタンクのモッコリ感と特にショートフェンダーとフェンダー下の小ぶりなテールライトの関 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 14:26 maccom31さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)