スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 非対応

    マフラーで車検落ちた~(泣) 同じハヤブサ(2代目)でも規制が違うらしくこの年式ではこのマフラーはだめらしい、、 次の規制が適合らしい マフラーのメーカに問い合わせたところプレートの張り替えのみで対応可能とのことでしたので右サイレンサーを発送。 ところがこの規制だと触媒がなくても車検に通るらしくサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月17日 23:33 ER121R3233hayaさん
  • マフラーヒートガードを作ってみた(^_-)-☆

    フルエキ交換後の初ツーリング中にパンツ膝を焼いてしまった(T_T) ふと横を見ると ツーリング仲間のマフラーにはヒートガードが付いています。 これは簡単にパクれそう(^_-)-☆ 弄りネタがですよ(笑) 帰宅前にホームセンターに立ち寄り部品を調達しました^_^ 占めて約シェンエン(#^.^#) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月6日 22:16 cartvalleyさん
  • 取り付け!

    なかなか受け取れなかったですがようやく受け取れましたので取り付け開始です。 まず物の確認から。 新品のように扱われ戻ってきました。 触媒が入って戻ってきました。 プレートも対応のもの(だと思う)に変更されています。 取り付け前のマフラーバンドのみの状態 で取り付け後の写真がばーーん! と思ってたけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月23日 00:12 ER121R3233hayaさん
  • マフラーヒートガードのバージョンアップ

    2017.1.3に取付たマフラーヒートガードですが… リベット化するののをすっかり忘れてた(^_^;) ちょうど1年使って細かいキズが目立つようになっていました。 一度取り外して磨きましょうか(^。^) 粗めの紙ヤスリで磨きます。 ツルツルにするのではなくて、ヘアライン加工のイメージです(^-^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 14:28 cartvalleyさん
  • 排気音対策 インナーサイレンサー 取付

    先日取り付けたサイド出しアンダーマフラーですが… 100kmほど試走してみて高速道路や郊外では気にならないですが、街中では気が引けるほどの排気音量なので対策することに(^_^;) Amazonで見つけたインナーサイレンサー は珍しい触媒型(^.^) グラスウールやスチールウールのモノよりも消音部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月28日 08:34 cartvalleyさん
  • Hayabusa ヨシムラTri-ovalウール巻き直し他の巻〜

    ここ数年、車検時に排気音量ギリギリとの説明を受ける様になり低速域スカスカ問題もあったため、サイレンサーのグラスウールを巻き直すことにしました。ヨシムラのリペアサービスにお願いします。 サイレンサーだけ外してレッドバロン経由でリペアに出します。個人でも依頼可能ですが、手続きや発送、納期確認まで考える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 18:38 hokagon_papaさん
  • サイレンサーグラスウール交換

    前回の車検で近接排気音がギリギリだと言われた隼のヨシムラフルエキ。 恐らくグラスウールの劣化でしょう。 乗ってる時はさほど爆音でもなく、良い感じにヤル気にさせる音量でしたが何せ年式的に音量が94dBまでと厳しいので……。 (正直、クルマの社外マフラーが96dBまでなのにバイクで94dBって厳しす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 23:04 隼斗@hayabusaさん
  • 流用パーツ?でマフラーステー交換取付 その2

    お次は右側(^.^) 左側と仮ステーの形状がかなり違います(^◇^;) 右側は早く出来ました(^。^) やはり左側と同様にサイレンサーを少しだけ引き抜いてます(^-^ Sレンチを使いたかった最大の理由は… 汎用ステーなどを使い直線的に繋ごうとすると、先日取付けたサイドキャリアのステーに干渉するから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 19:59 cartvalleyさん
  • 流用パーツ?でマフラーステー交換取付 その1

    先日取付けた汎用サイレンサーですが… 仮のステーから、とあるモノを使い流用してステーにしました(^。^) その正体はSレンチです(^.^) 実は以前、何方かの整備手帳で拝見して一度やってみたかった笑 元は工具ですから強度は問題ないでしょう(^-^) クロムメッキも暫くは綺麗でしょうし(°▽°) 因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 19:28 cartvalleyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)