スズキ GSX250S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.02

スズキ

GSX250S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GSX250S KATANA (カタナ)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントフォーク顛末(爆)

    まずはアッパーカウルとアンダーカウルを外します。 なぜアンダーを外すかと言うと 両脇のフレームにジャッキをかませて フロントを浮かせる為です。 全部外さないといけません・・・・ フェンダーも特殊(笑)な取り付けをしてるので 外すのもメンドーです。 すっかり存在を忘れていましたが ヨシムラのスタビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月26日 21:00 いづぴょんさん
  • フォーク交換準備

    あぁ・・面倒くさい・・・・・ 私のカスタムは 「とりあえず形にする」が最優先なので メンテ性は劣悪です(笑) アッパーカウルとアンダーカウルを外します。 スクリーンはライトに直付けなので 外さないとカウルを抜くことができません。 確か「A2 FORM」というメーカーの物です。 購入時はもっと濃い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 12:31 いづぴょんさん
  • フロントフォーク交換

    ポチッしたフォークが届きました♬ ボトムケースに貼られているステッカーは剥がしました。 GSX-R250Rのフロントフォークです。 今までの長いフォークはバンディット400の物でした。 コレで当初の前脚に戻すことができます。 ベストなのは手持ちのGSX-R250Rフォークを オーバーホールする事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 20:43 いづぴょんさん
  • 再びリアサス交換

    この前つけた軸間280mmのサスですが、底づきするので、交換することに。 今度のは軸間320mmのものです。メーカー?は同じRFYという大陸製品です。 もともと付いてた350mmのものと、3つ比べてみました。 さすがに280mmのものは、ストローク少なすぎですね。 はい、軸間320mmのものだと、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月6日 20:03 わかひでさん
  • 5. リヤサス  yssからKYBへ

    2年ほど前にヤフオクでポチったリヤサス 。250カタナ 用のリヤサス はあまり出回っていないし、当然古いのでなかなか無か!です。オーリンズはみんなつけてるし、スズキといえばKYBでしょ?なので、頑張って探しました! 購入時についてたyss台湾サスを外す。尻下がりの感じでしたが、純正を知らないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年6月6日 13:07 かすたねっとさん
  • RYFだって 立派にリアサスペンションさ!!(完ぺき強がり)

     やっときた!! 天下のRFYリアサスペンション  ぼたぼたの純正サスペンションを取り換えます まず右側  いろいろな方がおっしゃるように簡単に外れましたが  やはりちょっとだけフレームが干渉します  この日のために取り寄せたM14サイズ 厚さ3.5mmの  スプリングワッシャーを2枚のM14サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月13日 23:38 Dyna11さん
  • リアサスペンション交換

    新品で6000円くらい。 320ミリ。カタナ用を謳った商品。 ノーマルで360ミリくらいなので、40近く短くなるようです。 純正サスは5、6段くらいのプリロード調整に加え、4段階の減衰調整が可能なサス。 こちらはプリロードのみ調整可能。 開けた瞬間、あの中華のにおいが刺激してきます。 スタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月21日 21:15 みや.さん
  • インパルススイングアーム流用

    カタナ250のスイングアームは鉄の角パイプ構造です。ここは流用定番のインパルスのスイングアームに交換したいと思います。このカタナはうちに来た時点でカタナ400のホイールに交換されていました。 交換作業自体は何人かの方が書かれているのでいきなりですが交換後となります。ホイールもインパルスのものに前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 10:50 けん26さん
  • リアサス交換(RFY→RC Sタイプ)

    年末の大掃除の最中に、左リアショックのオイル漏れシミ発見。 GSX250S用オーリンズは存在せず、流用検討するも時間が足りないため、すぐに入手出来るものを検索。 ネット情報で元々付いていた段差突き上げ感の酷いRFYよりも柔らかいというRC Sタイプをアマゾンで発注。 翌日、元旦なのに午前中に届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 16:35 PLAGO@imp.rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)