スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 強化オートマ

    去年にオートマ不調になり、直すことに。リビルトも考えたが、怪しいリビルトも、多いので、OHすることに、スズキディーラーでは、オートマを.OH出来る技術は無いで、専門ショップに依頼。ショツプに持って行く途中で、走行不能になり、レッカー車で、運んでもらいました。 これが、交換したギヤ類です。OHするな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月6日 02:45 クレンツェ21さん
  • MRワゴン MF21S ATF交換 ②

    前回の交換に引き続き、 http://minkara.carview.co.jp/userid/283470/car/575618/2374699/note.aspx ATF交換の第2回目です。 チェック棒の汚れを比較してみました。 前回は6月15日、74700キロ走行時のものです。 今回は6月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月29日 18:08 おぷすたんさん
  • 初の異常修理&修理後の洗車ワックス掛け

    4月に入ってから娘と嫁から走行中 エンジン辺りから不快な異音がしている と言う事で、 休日に乗って確認してみたところ、 停止している時はその音は出ないが、 走りだすとゴオーと言う少し高い音が エンジン回りから唸りだす。 今までの当方の記憶の中では初めて 聞く音で、ファンベルトでもなければ チェーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月29日 18:31 tomykato-RSさん
  • 4駆から2駆へ

    車高調を入れても リアの、下がり具合に納得できず 4駆から2駆にして パルテックさんのアクスルを付ける事にしました! まず、ペラシャを外し 普通に走れるか?を確認 何の問題もなく 走行できたのでデフも取り外しました。 2駆にしたいだけなら ペラシャを外すだけでOKですが デフからアクスルに交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月19日 19:49 ア~クさん
  • ATF交換(2回目92500km)

    スズキの軽自動車はATF交換指定が4万km毎とされているのですが、前回35000kmで交換してからいつの間にか6万kmも走ってしまいました… ちょっとシフトショックが出てきた気がするので急ぎ交換しました。 使用オイルはスズキ純正で、5L用意しました。 まずはリフトアップし、デフの下にドレンコック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月8日 19:36 直6最高!さん
  • タイロットエンド交換

    ブッシュ類が割れていたので交換 ついでにオイル、エレメントも交換 70600km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月9日 22:09 Yakkさん
  • ATFオイルパンから滲み(初期)

    仕方ないから初期段階で修理してもらいました。 ATFももちろん交換😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 19:03 もるらいおんさん
  • ATF交換

    丁度10万キロなので、ATFを交換すべきか?迷ったが、結構汚れているので、交換することに、オイルをチェンジャーで抜き取り、オイルパンを外します。 外したオイルパンを見ると、そんなにスラッジが溜まって無いです、綺麗に掃除して、次にストレーナーを外して、これも掃除。 ストレーナーとパッキンシール塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 00:36 クレンツェ21さん
  • MRワゴンのリヤハブベアリングの交換

    走行中、ゴウゴウうるさいので、リヤを上げてタイヤゆすると、左側に、ガタあるので、交換することに。ホィール、ハブ.キャップを外して、ロックナットのかしめを起こして、ナット緩めるのですが、かなり固く、なんとか外し、ドラムを外す。 ドラムの中にベアリングあり、スナップリングを外します。専用工具で簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月17日 12:47 クレンツェ21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)