スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF少し交換したw (その1)

    エンジンOHしてから、約2万キロちょい走行。 青マネの再セッティングする前にATが滑る現象があり、 ATFが気になっていたけど、 セッティング後は、ATの滑りもなくなり快調に走るように。 「ATFが原因じゃなかったの?」とか思いつつも 距離も伸びてきているので、ここいらで少し入れ替えてみることに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月9日 13:46 KOOL☆さん
  • フロントハブベアリング交換③

    【ベアリングの中の状態】 グリスがカラカラに乾いています 【スナップリングを外す】 スナップリングプライヤーを使って外します 握って閉じるクローズ式プライヤー 90度が使いやすい 【プレス機】 自作工具で ナックルからベアリングを抜いて・入れている方の動画を拝見し 自分も!と思いましたが のち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月16日 21:37 negima1632さん
  • ドライブシャフト交換

    ショックアブソーバーの下側のボルト2本を外します。 ロアアームのと接合部を外します。 14mmのソケットでボルトを外し、CRCとかの油を中にぶち込んでロアアームをたたくと外れます(多分)。 ナックルを動かすためブレーキラインのボルトを外します。 あとはナックルを外し、ドライブシャフトを抜いて刺す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 23:20 しおたNさん
  • プロペラシャフト 取り外し

    4WD→2WDへw 軽量化&燃費向上化?w 左がフロント側、右がリア側 フロント、リアはM10のボルト 中央はM14のボルト リフトが無いのと一人だとかなり大変です(;´∀`)・・・うわぁ・・・ あくまでも自己責任でねwww オマケw マフラーからコンニチワwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月31日 01:03 スギやん☆さん
  • mf33s リアアクスル交換

    写真取り忘れたのでここからです。汗。。 とりあえずジャッキアップしてホイールとってショック、スプリングを取ります! ついでにラテラルロッドもとった方が楽かもしれません! それからドラムのカバーをマイナスドライバーでこじって外します! そうしたら30ミリのナットが出て来るのでナットを外します! 外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 16:31 RTしん太さん
  • ドライブシャフトブーツ交換②

    ①の続きです。 ここからはシャフトを抜くだけなんですが、車によって面倒さが違うかも・・・車というか個体差?! この車はナックル側のスプラインが固くて大変でした。 外側から緩めたナットをかませてハンマーで叩きますがなかなか動いてくれません。 結局写真のようにスペーサーをかませて少しずつ締め込み、さら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月4日 23:13 朝霧さん
  • フロントハブベアリング交換④

    【ナックルにベアリング挿入】 1. 新しいベアリングとナックルの合わせ目にグリスを薄く塗ります 指定品はスズキスーパーグリスAですが シリコングリスで代用しました 2. プレス機にセットし挿入(コマ46㍉)します 均一に押し込むようにナックルを水平に置くのに手間取りました 初回なのでレベル調整が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 21:41 negima1632さん
  • ゴロゴロゴロゴロ。。。。( ̄д ̄)

    つい先日右側ドライブシャフトブーツを交換してヨシヨシと思っていたら。。。 どうも左フロントからイヤーな音が。。。 直進走行時にすこーしだけ右に切りながら走ると、特にゴロゴロゴロゴロと。。。 ハイハイハイハイ。 ハブベアリングでしょ、どうせ。。。 もう、交換しますよ。仕方ない。 10万キロ超えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 19:15 大門 圭介さん
  • カップリング交換

    2年ほど前から駐車時にハンドルをいっぱいに切るとたまに床下からゴキンと異音がするようになりました。 最近は常に末切りでゴリゴリと音が出るので冬道になる前にリビルドへ交換しました。 届いたリビルド品。同一形状できれいです。 MF22S前期型の弱点のようで後期型から対策部品になっています。 もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 22:31 十勝のボルドーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)