スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • キャンバー角とアライメント

    夏タイヤですが、ただ車高調で落としているだけ。 全然キャンバー角がついていません。 車高調のピロアッパーマウント交換とキャンバーボルトでここまで角度つきました。アライメントも自分で調整しました。 タイヤが内側に入った分は、50mmのワイトレをチョイス!ちなみにスタッドレスで冬道は実用性の無いキャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 01:56 マッチャン!!!さん
  • サスペンション交換

    上が元々ついていたサスペンション。 先週中のダストカバーを外した時に スプリングを元に戻せなくなって、 コイルを一巻き切断してどうにか付けた。 切断したコイル。 良くはないのですぐに ヤフオクで落札! 今日届いたので早速交換! 中のオイル漏れも激しい。 変える方はオイル漏れ無し。 ダストカバーもゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 16:10 930TURBOさん
  • 足回りリフレッシュ

    老朽化に伴い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 20:59 五郎&麦とさくらサメきちもい ...さん
  • ロアボールジョイントブーツ交換

    経年劣化で、完全にブーツが切れた状態です。 この車両のタイロッドエンドは、ねじ止めのためタイロッドエンドプーラは不要でしたが、右側のかみ合わせがきつかったので、ボールジョイントセパレーター で叩き分離しました。グリスは、まだわずかに残っていましたが、このまま走行を続けていたらやばかったです。 ねじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 15:06 ninjax9さん
  • タイロッドエンドブーツ

    ひび割れが発生し、交換が必要です。 ねじを傷めないように、別途用意したM12細めのナットを付けてからタイロッド エンドプーラーで分解しました。 グリスは汚れています。 新しいグリスは、リチウム系のものを使用しました。 使用した工具です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 14:51 ninjax9さん
  • Fショック ダストブーツ・アッパーマウント交換

    Fショックダストブーツのプラスチックが外れて走行中カランカランうるさいので交換。 ついでによく悪くなると言われるアッパーマウントも変えておきました。 59467km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 00:21 しらけんさん
  • フロント車高ダウンはアルトのフロントセット一択!安い、簡単、乗り心地良し、しっかりダウン

    コレ買いました! アルトの36系のショックをフレアーワゴン(スティングレーのMAZDAOEM?)に付けて、乗り心地とダウンを両立してる人がいたー。(^o^)真似しよーっとリアは下がらないみたいだから、そのまま 送料込みでこの値段はーいいねー バネだけならアップガレージで前後1000円で出てまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月9日 22:21 iimuratomopuさん
  • RS-Rダウンサス ※スプリングコンプレッサー無し交換!※最後にお知らせあり

    アップガレージのホームページあさってたら、同年代のワゴンRのダウンサス発見!安物メーカーではない信頼のRS-Rが9000円でしたので買ってきました フロントサス比較 リアサスと付属のバンプラバー比較 リアサス交換は後部片側持ち上げてタイヤ外してウマ、逆も持ち上げてから両方のタイヤ外して下さい。 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月1日 11:32 iimuratomopuさん
  • 車検に落ちロアアームのブーツ交換

    臨番を付けて車検に行ったら、ロアアームのブーツが破れていた💦 見たときにグリスが漏れていなかったので大丈夫だろうと思っていたらしっかりと破れていました・・・ 破れは片方だけだったけど、当然両方交換します ロアアームを外すのに、スタビを外した方が楽だったので ついでにちょっと派手に塗装(笑) ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 19:37 Bob's Garageさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)