スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ローター交換

    塩カリでブレーキローターがサビサビだったのでAmazonでディグセルのローターとパットのセットを購入し交換しました キャリパーを外す為に14mm、キャリパーステイを外す為に17mmがあればローターは簡単に外せます。バフもサビサビ。錆ているところには転換剤を塗りました。 交換終了、インパクトレンチが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 21:54 nice72さん
  • ブレーキパッド交換

    こんな感じで ピストン押し戻して 付いてたパッドと新品の厚みの違い。笑 こりゃキーキーいいますよね!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 22:00 マッチャン!!!さん
  • ブレーキパッド交換

    2日前タイヤ交換したにも関わらずまたタイヤ外しました 理由、2日前のタイヤ交換で恐ろしいものを見たから。慌ててブレーキパッドを発注したのです。 またしても近所から『やっぱりタイヤ元に戻してるわ』って聞こえて来ましたが違うわ! わざわざ暗い中で作業してるのは仕方なくです・・・ 余談ですがこのM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 21:07 太一211さん
  • DIY_ブレーキフルード交換

    今年の3月にブレーキフルードの交換をしていますが、十分に制動力はあるものの小さなエア噛みを感じるので、念のためフルード全量交換とエア抜きを実施しました。 今まで補給は缶から手で直接投入していましたが、今回補給器を購入して使用してみました。 やっぱり少しは楽になりますね。 リアの点検清掃! リアのエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 19:57 toshi2015さん
  • カップキット、ブレーキシュー交換

    点検で、ホイールシリンダーからのオイル漏れにより、50000円かかるといわれたので、DIYで修理しました。 カップキット ヤフオクで3225円。 NTBブレーキシュー ヤフオクで2129円 ブレーキオイルで錆の出ていたバックプレートは、塗装して再利用しました。 オイル漏れのなかった左リヤも交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 20:35 ninjax9さん
  • DIY_ブレーキフルード交換のついでにハブボルトとホイールナットの交換と空気圧調整した件

    ブレーキフルードの定期交換です。 一人作業なので行ったり来たりが面倒です。 ブリーダバルブは10mmメガネで緩めます。 ブレーキフルードはSeikenDOT4 ハブボルトの痛みが激しかったので、総交換しました。 品番:HB-67 挿入はベアリングまたはナットを挟んで締め付けました。 ブレーキパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 18:15 toshi2015さん
  • MRワゴンMF22S フロントブレーキパッド及びブレーキディスクローター交換

    MRワゴンMF22Sの フロントブレーキパッド及び ブレーキディスクローターを交換した 経緯 ブレーキのアタリが悪く ききがイマイチだから とにかく、タッチが悪い!! ※画像は'95馬瀬サーキットにて まず、 ブレーキキャリパー、ブレーキパッド、キャリパーキャリア、ブレーキディスクローターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月9日 13:33 fuji_toshihitoさん
  • ブレーキフルード交換(定期メンテ)

    DOT4を使用します リアの8MMのブリーダボルト 8MMのメガネで、緩められません。 5/16のボックスで何とかできました。 六角の山を舐めているわけではないので、なぜか原因不明です。 ペットボトルの自作品です。 アストロプロダクトで購入したトルクレンチで締め付け完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 20:20 ninjax9さん
  • ブレーキドラムの塗装

    現車のドラムです。 山形で使ってた車両の様で、錆が… 現車のMRワゴンは4駆、前者のKeiも4駆でした。 パーツリストで品番を検索したら、何と同じ品番(笑) って事でKeiの時に外して保管してたドラムを引っ張り出してきました。 こっちの方がいい感じっすね(笑) モノタロウさんの、耐熱スプレーにて塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 12:37 SU-3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)