スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロットエンドブーツの交換

    走行距離が6万キロを越えました。 新車登録からは9年目を迎え車検も4回目です。 今年もユーザー車検を受けるため事前に整備を行いますが、下廻りを確認するとタイロットエンドブーツが左右ともこのように裂けてしまいグリスが漏れていました。 まずはニッパーを上手に使い割りピンを外します。 その後、17ミリの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月21日 00:54 20150110@disco ...さん
  • ショックアブソーバの減衰力強化対策

    これは、何。皆さん、見覚えないですか。 純正のスピーカーから社外のスピーカーに替えたとき、純正のスピーカーを分解し出た産物「スピーカーのマグネット」です。 実は、いくら純正のスピーカーとはいえ、マグネットの磁力は、かなり強いんです。また、今流行の「ネオジム磁石」なんです。 この磁石をフロントショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月27日 00:37 delsanさん
  • リアハブベアリング

    部品が来たので 交換します 抜くのは案外スンナリです(^O^) ガタガタでした(-^〇^-)凄い音だったからな~ 新品、これお入れてとこんなに静かだった?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 23:49 ★★モジ増★★さん
  • ハブベアリングとドライブシャフトブーツの交換

    走行中に異音発生。 60k位で異音は最高潮に達する。 表現出来ない何ともいえない音。。。 左後ろのハブベアリング交換。 ついでに見つかったドライブシャフトブーツ、通称ドラシャブの左に亀裂。 その他もろもろ交換。 このメニューで2万7千円位。 無事異音は解消。 ついでに、ごくたまーにカラカラ音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年3月13日 22:12 流雨徒さん
  • 四輪トータルアライメント実施

    タイヤ館 松本店にて四輪トータルアライメント実施済み 同時にエアコンガスクリーニング済み 空気圧2.8キロに調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月10日 12:07 おKさんさん
  • なんとな~く測ってみた。

    フロント右 リア右 汚いフェンダーね。 フロント左 リア左 もっと汚いフェンダーね。 なんとなく測ってみたけど、微妙なズレが・・・ これあれだよね。地面のせいだよね。うん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月29日 22:44 RAWさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    今日は会社をお休みの日でしたので、先日やり残したタイロッドエンドブーツの片方交換を実施しましたm(_ _)m ワリピンを抜いて、ナットを17mmメガネでクルクルっと回して取ります。 そしてラスペネをプシューっと吹きます。 ジョイントプーラーを差し込み、19mmメガネで回しますと、パキン!とキレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 18:50 hirotoshiさん
  • リア ハブベアリング交換

    走行中異音を感じ、調べたところ原因はリア運転席側ハブベアリングでした。 音の質は、尺八のような篭っていて高い音。ゴリゴリとしたベアリング特有の音ではありませんでした。 MF33Sは、アッセンブリー交換ではなく、ベアリング単体で交換出来るので安価です。 部品代3,050円、工賃3,500円+税 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 17:00 Xblueさん
  • ドアロック 破損 21

    手動では問題ないのだが、リモコンにて、アンロック出来るけどロック出来なくなりました ドアロックモーター単品では異常無し ロックの樹脂部品の隙間が大きくなっているのが原因でした。 古いですからね ドアロック部品購入して交換 中古購入で、子供の小遣い程度の修理代で済みました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 09:45 Puさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)