スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 自作(という程のものではない)フロアバー

    建築資材を利用したフロアバーです。 材料 腰高羽子板ボルト 280mm(有効8寸5分)×2 @105 Z両ネジボルト M12×420mm @136円 高ナット(長ナット) M12×60mm×2:価格は忘れました 羽子板ボルトは3種類試して上記に落ち着きました。 長ナットの両側を金具付属のM12 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年11月21日 06:01 りもあさん
  • 超貧乏強化パーツ

    「りもあ」さんのみて、自分もやってみました。 ムサシで建材セットを購入しました。 長さは、960mmにセット出来る様M12で揃えます。 羽子板ボルト340mm×2個 M12×285mm M12ナット2個 M12×80袋ナット×2個 部品代は、全部で600円 取り付ける所は、後ろのシートベルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2009年11月26日 18:40 おォやっさんさん
  • スタビブッシュ交換。(その2)

    ブラケットブッシュ新旧比較。 今まで付けていたブッシュは、割れとかは無いけど、 やっぱスタビが押し引きしてるのか、 穴端が少し広がってる感じです。 交換するスズスポブッシュにグリスを塗ります。 ブラケット取り付け金具。 前後の形状が違っているので、付け間違う事はないのだけど・・・・・ 実は・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月10日 10:11 刹那。さん
  • リアゲートバックドアパネル スポンジ詰め

    雨の日の小人探しの続きなのですが、 こんどはリアゲートバックドアパネルにスポンジを詰めてみた! 馬鹿にしていたのだけど、ドアを閉めた時の音に高級感が出た(驚) たかが!スポンジ程度がこんなに良い結果を生もうとは♪ スポンジ詰めにハマる人の気持が初めて判った~♪ でも、小人はここでもなかった・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月18日 01:48 REDBALLさん
  • スズキスポーツ パフォーマンス メンバー 付けたよ~

    よれが出る前に補強しようと・・・ クスコなどから出ている物も考えたけど・・・ 筋交い?が付いてる(笑) これがあったので!!選んだ様なものです。 メンバーを骨組みにしてアンダーパネルでも貼ろうかな(笑) 確か??プラやゴムで作れば9センチ以下でも車検OKだったような?? 今のままだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年5月7日 20:16 マロン☆マロンさん
  • フロントロアアームバーの取り付け

    上を付けたので、下も付けて、みました。作業はジャッキアップして、タイヤ外して、右側のロアアームのボルトを、外して、左側のボルト は、緩める、左側はボルトが、ミッションに当たり、なかなか抜けないのですが、抜かずに緩めるだけでOK. さすがクスコ!左側は、緩めて、入れるだけです。考えていますねーこう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月10日 00:32 クレンツェ21さん
  • スタビブッシュ交換。(その1)

    もうすぐ12万キロ・・・ ブッシュ類もかなり劣化してるだろうから交換してみることに。 で、スズスポのを仕入れ取り付けしました。 交換前のブッシュ。 少し隙間があるような気がするけど ヘタってるのかな・・・・ コッタピン(割りピン)を外し、17のレンチでナットを外します。 ナット、ブッシュを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月10日 09:47 刹那。さん
  • ストラットタワーバー取付け

    最初は自作しようかな?と思ったのですが、今は溶接作業ができる場所にいないので、仕方無しにクスコ製を買いました。 で、取付けですが、予想以上に苦労しました。 まず、クスコさんの取説に記載されている数点の部品を外す程度では簡単に取り付きません。左右ヘッドライト、ECUを外さないととても作業できる状態 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年5月21日 18:07 windfarmさん
  • アンダーブレース交換

    下から見たところ 取り付けは簡単ですね・・・ 前側のネジ穴に余裕もたせるために黒い部分のネジを全部緩めた方が楽です(特にスズスポ) 後ろから隙間確認 ブツ自体が薄いですね~ クリアランスもスズスポの方が広い・・・ これで一センチくらい地上高かせげるかも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年4月19日 04:32 マロン☆マロンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)