スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • あっ

    エアコンの点検です。DTCはありませんでした。動作も正常のようです。 温度設定25℃。 AUTOボタンとデフォッガーボタンを両押して見る方法のエアコンディスプレイを用いたダイアグでも問題なしです。 エアコンガス圧も正常ですね。 あっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 07:00 いさちるきゃっとさん
  • エアコンダクトのお手入れ!

    【お手入れの目的】 クリーンなエアが出るエアコンにしてアレルギーを軽減する。 【お手入れの理由】 おとといの通院中にアレルギー性のくしゃみが出たから。 【準備物】 ・DAISO ソフトワイヤー ・DAISO 結束バンド ・アイリスオーヤマ スチームクリーナー ・マイクロファイバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 19:01 いさちるきゃっとさん
  • エアコンパネルLED交換。

    ブロアモーター交換したついでにエアコンパネル内のLED交換もしました。 オーディオ周りのカバー、ハンドル下のカバー、ハンドル左側の小さなカバーを外します。 エアコン周りのカバーを外す前に、灰皿、ドリンクホルダーを外してシガーソケットの配線を裏から外します。 外したエアコンコントロールユニット。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月30日 08:45 やまきっこりーさん
  • ブロワモーター 交換

    ガラガラ鳴ってたブロワモーター、いよいよ風が出なくなりましたので交換します。 始めにサイドブレーキを外さないとブロワモーターまでアクセスが困難なのでサイド外します。 サイドブレーキ自体は4箇所で固定してます 赤丸2つのナットと… 上を覗くと赤丸2つのナットで取れますが ナット外す前に黄色丸のク ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年10月4日 23:50 あつき@さん
  • 光った!!!

    内装の写真初投稿です!!! 今のところ足元は青いLEDテープ着いてます。 でもなんか夜の車内が物足りないような気がして、先日アップガレージで購入してきたLEDテープをエアコンの裏に装着してもらいました! 光源が見えないのでほんわか光っててとってもいい感じです٩(。•ω•。)و 今回は左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月1日 21:03 ゆきにょ。さん
  • オートエアコン 液晶反転 パネル簡易塗装

    購入直後です 偏光フィルムで液晶反転 パネル外したついでに目障りなシルバーを黒に塗装 いい感じです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月11日 01:29 TAGさん
  • ブロアモーター交換

    まず、サイドブレーキのペダルを外します。 12が4本で固定されています。 上側2本です。 先に邪魔な配線のクリップを外してから外しました。 次に下側の2本を外せば、ペダルが外れます。 これでブロアモーターが見えるようになります。 次にブロアモーターを外します。 赤枠の8㎜3本を外して、 黄枠の回 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2009年8月29日 13:29 だめぞうさん
  • オートエアコン イルミ変更

    液晶部分は白LED、スイッチ部分は青LEDに変更してみました。 LEDは信頼の孫市屋。 ちょっと明るすぎかも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 19:40 TAGさん
  • エアコン(オイル)添加剤注入

    初年度登録から10年目の愛車のエアコンメンテナンスとして、冷凍機油の添加剤を注入してみました。 採用した製品は、冷凍機油として世界的シェアを誇るスノコ製「エアコンエフェクター」です。 これは、コンプレッサーの潤滑を改善し、フリクションロス(パワー損失)を抑え、コンプレッサーの回転抵抗を低減します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月3日 18:40 新1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)