スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヒューズボックスからの電源取り

    今回、SABで購入したのがこれです。 MRワゴンのヒューズは、ミニ平型タイプです。 (購入前に確認してよかった・・・汗) ゴルフと違って、ヒューズボックスが奥にあるので、 内張りを剥がした方が作業し易いです。 まず、ドア側ですが、赤丸のピンのみで留まってます。 かなり固かったですが、思い切り引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年9月23日 19:13 ゴルたにさん
  • エンジンスターター取り付けたった。

    本体 WR400 ハーネス BE-359 コラムカバーはずして、ハーネスを間にかませて、アースとブレーキ線とって終わりです。 作業前はショートなど防ぐためにバッテリーはずすみたいですが、はずさず作業しました。 ハンドルを回してネジをはずします。 そして、またハンドルを逆に回して左右対称の場所に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年8月4日 22:05 みぃゴンさん
  • イグニッションキー照明 取り付け その1

    まず、ステアリングコラムカバーを外した所から作業を開始します。 ※ステアリングコラムカバーの外し方は整備手帳を見てください。 購入したイグニッションキー照明です。 まずは、このシールをランプパネルに貼り付けます。 シールを張ることにより、ランプパネル内で光が反射するようになります。 イグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2008年9月6日 10:18 アクアさん
  • 第1回シガーソケット交換(前編)

    シガーソケット(現在は社外シガーソケットキャップ装着中)を交換するには、センターロアガーニッシュを外す必要があります。 画像では半分しか写っていませんが、まず最初にオーディオ周りのセンターアッパーガーニッシュを外しましょう。 次に、ステアリングコラム周囲のコラムホールカバーの一部を外さなくてはなり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月11日 22:38 新1さん
  • 第1回リアアクセサリーソケット取付

    愛車のグレードは「N1」のため、上級グレードに標準の(ラゲッジルーム内)アクセサリーソケットが装備されていません。 そこで今後のドレスUPのために、当時ディーラーオプションとしても設定されていた純正品を発注し、取り付けたいと思います。 (画像では、丸形のメクラキャップに設置されます) まずは、マ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年3月5日 14:12 新1さん
  • 電動格納ミラー 自動化

    こんにちはかずです。 今回はパーソナルCARパーツさんのドアミラー自動格納装置 TYPE-Eを取り付けました。 それはなに?という方。 今では当たり前のごとくドアロックなどでミラーが連動し開閉しますよね? mf22sMRワゴンはそれがついてないのです! それを、できるようにする装置を取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月21日 16:10 かずER34さん
  • エーモン3連LEDでカンタン☆リアルームランプ

    完成から。 今回は運転席の後ろのCピラー付近に設置しました。 電源はここからとります。 フロントはLEDにしてあるので、そこから細線タップで分岐しました。 個別にスイッチを設けるのも手間がかかるので、 ルームランプ連動にしてあります。 細線で後ろまでコードを引いて、3連LEDと接続。 うまいこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月18日 01:40 でぃっしゅさん
  • 第1回電源増設

    それまでは標準装備のシガーソケットで、各電装品を接続している状況でしたが、配線を目立たないようにする意味も含め、当初から計画していたアクセサリー電源の増設を行いたいと思います。 とりあえず、最も簡単なヒューズボックスから電源を確保します。 運転席側にある小物入れの裏に貼られたヒューズ配列表を参考 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年4月13日 22:35 新1さん
  • LED対応 ウインカーリレー交換

    LED対応のウインカーリレーを購入したので交換しました。 MRワゴンは8ピンのものが使用されています。 足元から覗いた状態で、ウインカーリレーは黄色○の位置にあります。 直接のぞく事が出来なかったので、デジカメで確認しました。 リレー本体、右側のつめで刺さっているので引っ張れば取れると思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月11日 01:27 nao(・ω・)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)