スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • K6Aのカム角センサー交換

    走行距離93000Km、もうすぐ10万Kmなので、予備整備として。カム角センサーを交換しました。特にエンジンが調子が悪くは無いのですが! センサーはエンジンの前側に、あります交換は10mmのボルト1本を外して、コネクター外せば、取れます、エンジンよっては、センサーがエンジン後ろ側に、もう一つセンサ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月5日 19:23 クレンツェ21さん
  • e-manage ultimate 現在の設定値

    e-manage ultimateの設定値です。 エアフロ補正MAP このクルマの場合は圧力センサーかな? みんカラでシルビア乗りの方のMAPを参考に 高負荷、高回転部分に少しマージンをとらせた"つもり" のセッティングになってます。 空気量を実際よりも少なめでECUに騙してるので 燃料は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年3月16日 02:12 でぃっしゅさん
  • 銀マネ故障→改め、延長ハーネス再制作

    銀マネの不具合だと思ったら、交換してもエンストが発生したため、次に可能性の高い、自作延長ハーネスの再作成を行いました。 今回はNA仕様の三菱電機席ECUと車体ハーネスを使用して作成します。 Sターボ用を用いて延長ハーネスを作成しなかった理由は下記に示すとおり、難易度が高く、接触不良を起こしやすい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月13日 18:51 windfarmさん
  • ビリオン吸気温度センサー取り付け前検討。

    純正品吸気温度センサーネジサイズ ビリオン 吸気温度センサー M12 ピッチ1.5です。 純正品とネジサイズは同一。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月14日 01:45 jaiatt (ジャイアット)さん
  • 3→4変速時のジャダー回避

    以前にも記載しましたが、エンジンセッティングが進んだ結果、アクセル開度35~45%を維持したままだと、3→4速の変速時にジャダーが発生するようになりました。 で、自分の車だけの現象だと思っていたら、でぃっしゅさんもe-manageのセッティングが進んだ結果、同様の症状が出ているとご報告を頂き、個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年2月7日 20:17 windfarmさん
  • HKS F-CON V Pro Ver.3.3 のリセッティングをおこないました

    純正タービンをHT07-6のスモールタイプに交換した為、V Proのリセッティングをおこないました。 いつも御世話になってるショップへ陸送して、作業後はショップの搬送車で届けてもらいました。 いままで以上にレスポンスが良くなり、高回転での加速が鋭くなりました。 とても軽とは思えない走りに満足してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月4日 15:22 エロ狼さん
  • まさかのエンジンECU 交換 再び

    素人ですので、絶対に参考にしないで下さい。 (抱えている嫌な症状) スロットルボディを交換して走行可能になったが、依然として、アイドリング時に、D⇔Nの切り替えを行うと、回転数が上がったり下がったりする。Nレンジで軽く2000rpmまで空ぶかした時に、900rpmに落ちるまで数十秒かかる。暖気運転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月30日 10:28 気分爽快さん
  • e-manage リセッティング

    フロントパイプ交換に伴って、エンジン特性が変化したため、e-manageのリセッティングを行いました。 同時に、過去のセッティングで発生していた以下不具合の回避も行いました。 ・高ブースト領域での、純正ECUの過大な遅角の回避 ・高ブースト高速度領域での純正ECUの燃料噴射カット 今まで燃料噴射 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年2月3日 22:14 windfarmさん
  • イーマネージ アルティメイト 取付け(LM-1も同時取り付け)

    最近のスズキ車は、ECUコネクターに汎用品を使用しないため、イーマネージを割り込ませるための延長ハーネスが売られてません。 そこで、純正ECU及び車体ハーネスを利用した延長ハーネス(割り込みハーネス)を作成し、取付完了! 簡単にノーマルに戻せる仕様です。 延長ハーネスの作成には苦労しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年11月18日 00:00 windfarmさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)