スズキ RG250Γ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

RG250Γ

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RG250Γ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • 純正フロントマスターOH

    ガンマを入手してすぐに、手に入るゴム系部品は皆交換したんです。 ここだけ交換しなかったのは社外のマスターにするつもりだったから。 ただ、純正の形をあまり崩したくなくなって今回OHしました。 塗装もはがれてみったくなかったので、シコシコ元の塗膜を削りウレタン艶消しで塗装。 でも思ったより艶消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 06:38 hiro-sukeさん
  • ブレーキOH#5

    まずはリアマスターシリンダーを取り付けます。 今回はホースが折れない様に、慎重に確認しながら組み付けていきます。 リアキャリパー&ホースも取り付けます。 ステップを戻します。 次にブレーキフルードを充填するため、バキュームポンプを使っていきます。 フロントはキャリパーが左右とも対抗ピストン&AND ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 22:08 さすらいのエンジニアさん
  • ブレーキOH#4

    リアキャリパー用のピストンが今一の状態だったので、固着したキャリパーを出してきて、ラスペネをスプレーして熟成させたら、どうにかピストン2つが外れました。(驚き) 流石・・・ラスペネですね。 右側2つは今まで我慢して使っていたピストンで、円筒面中間にサビでクレーターがあります。 今回外したモノが左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 21:52 さすらいのエンジニアさん
  • ブレーキOH#3

    フロントフォークにキャリパーを取り付けていきます。 ANDFとブレーキキャリパーを繋ぐブレーキホースが潰れているので、予備を出してきて程度の良い2本を選びます。 ちなみに・・・大学時代の通学時に停車中のバスを右から追い越した時、バスの左前から車が出てきてガンマ左側&私の左足にぶつかり、私は対向車線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月9日 21:19 さすらいのエンジニアさん
  • ブレーキOH#2

    おなじみの『スケルトン』で塗膜を剥がし、ゴールド&2液ウレタンクリアーを塗布します。 ブレーキを分解してピストンを確認しましたが、ピストン円筒面がまともなのは4個だけだったので、まずはフロントブレーキから組み立てて行きます。 ボルトは錆び錆びだったので、純正の高強度ボルトと同じSCM435(細目) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年10月9日 20:42 さすらいのエンジニアさん
  • ブレーキOH#1

    先週~今週の作業ですが、色々な作業を同時並行に進めていますが、まずはガンマーブレーキOHです。 インナーチューブを新品に交換したので、ついでにブレーキもOHを進めました。 前後のキャリパー&マスターシリンダーを外します。 まずはフロントマスターシリンダーです。 約3年前にアマゾンで購入した格安中華 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 18:02 さすらいのエンジニアさん
  • リアマスターシリンダーOH &ホース交換

    リアのマスターをオーバーホールしました。 バラしてみると錆びてるしフルードが漏れた跡があるしひどい状態でした。 綺麗にしてから純正OHキットを組みました。 ついでにブレーキホースもACパフォーマンスのモノに換えたんですがリアは非常に面倒くさいです。 フレームをまたいでぐるっとホースが通って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 14:41 hiro-sukeさん
  • 前後キャリパーOH

    特ににじみや漏れがあったわけではなかっんですが、前後キャリパーのオーバーホールをしました。 どうせやるならハゲかけた塗装がみすぼらしかったので再塗装しました。 まずはサンドブラストで塗装を落とします。 次にサーフェイサーを塗ります。 寒かったのでスプレー缶をあっためました。 やるのとやらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 17:11 hiro-sukeさん
  • ブレーキOH

    1年前の写真が見つかったので投稿します。 前後のシールがセットでヤフオクに出ていたので、速攻でポチッとして、ブレーキOHを開始しました。 ブレーキキャリパーを全て分解&洗浄後に、ラバーグリスを塗ってシールをセットし、キャリパーを組み上げていきます ブレーキラインは6年前に組付けたACマインズ(国 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月16日 23:21 さすらいのエンジニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)