スズキ スカイウェイブ250 タイプS

ユーザー評価: 4.47

スズキ

スカイウェイブ250 タイプS

中古車の買取・査定相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - スカイウェイブ250 タイプS

トップ エンジン廻り 過給器系

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • エアクリと2次エアホースの点検掃除Vr.1

    2013.08.23 まず、シートを上げてプラスのドライバーで2ケ所のネジを外します 毎度自己流のメンテ点検となります 個人の覚え記録として掲載しています 参考にされる方は自己の責任において作業されてください 今回は、2次エアホースの点検もしますので サイドにあるプッシュリペットも外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月24日 11:12 Mr.PUNさん
  • エアクリと2次エアホースの点検掃除Vr.5

    さて、イスの取り付けも終わったので 外装カバーの取り付けをします まず、カバーを軽く載せたらイスの下に外装カバーが入るように 左右のエッジぶを確認します このカバーは、前方部が出っ歯になっていますので まず、この部分を差し込んでいきます ここで、ピッタリしっかりとパネルの前方をはめ込みします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 12:48 Mr.PUNさん
  • エアクリと2次エアホースの点検掃除Vr.4

    しつこいようですけど・・・・ もう一度、2次エアホースの破損を確認 コレがしっかりしてないと燃費も悪くなるみたいです 3~4年経過したスカブは一度は点検しておくと良いと思いますヨ この部分は、意外と痛みやすい部分なんでしょうな~ 今回はカビも付いてたし・・・きたねぇぇぇ さて、シートをとりつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月24日 12:22 Mr.PUNさん
  • エアクリと2次エアホースの点検掃除Vr.3

    カバーを取り外したら エアクリーナーエレメント(スポンジ) を止めてあるワク部を取り外します 簡単に取り外しが出来ますが ココから油分が多いので手指が汚れるので ベトベトに汚れないように注意して作業しましよう さて、メインのエアクリーナーエレメントを取り出しますかぁぁ・・ うわぁぁぁ・・・毎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 11:58 Mr.PUNさん
  • エアクリと2次エアホースの点検掃除Vr.2

    シートとシート配線を取り外しました 少し汚れてますな~ 軽く雑巾で掃除しておきたいと思います エアクリーナーエレメントを点検するには まず、エアクリカバーの端にあるネジ(プラスドライバ)を外します 当然、外したネジは落ちたり無くしたりしないように まとめて擱いてきましょう 反対側のネジも外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 11:35 Mr.PUNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)