スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足回り掃除

    田舎の道路は田んぼや畑の土が落ちててよく踏むのでタイヤハウスや車高調が汚れるので掃除します。まずは車高が低いので年末に買ったスロープに乗ります。 これでジャッキが入ります。 これまた年末に買った馬をかけます。 タイヤを外しパーツクリーナーで掃除します! タイヤをはめて終了前に買ったロングナットを試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 15:37 くまのお父さんさん
  • スタビライザーリンク交換

    車高を少し落とした事によりスタビライザーが上向きになっていました。 そうするとスタビライザーを本来の性能が発揮出来なくなってしまいます。スタビライザーの位置をもとの位置に戻す為には純正のスタビリンクでは長さが足りないので調整式のスタビリンクに交換します。 載せられる写真の枚数に限りがあるので若干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 13:29 チョコシロップさん
  • マジカルサスペンションリング 取付け

    これ取付けます! 取付け前 純正アッパーマウント上下のクリアランスが大きい。 ストラットロッドキャップ、アッパナットを外し、リバウンドストッパも外す… ナットサイズ 17mm 助手席側はECU固定ネジを外し、ズラさないとアッパーナットが外せません。 ←矢印のネジ 10mm ECUはネジを外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年5月18日 21:38 まゆあさん
  • ハイトアップラバー(リヤ編) 付けてみた。

    ローダウンして乗り心地が悪くなったため、ハイトアップラバーを付けてみた。 これは、サス交換のみの写真。 ハイトアップラバー装着 乗り心地改善、突き上げ感げ軽減されました 付けたばかりなので様子見かな 空気圧上げても、跳ね回ることなくいい感じ 装着前の車高 指1本がギリギリ入る位 装着後 1本半位、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月15日 00:40 fox60222さん
  • ハイトアップラバー2(フロント編) 付けてみた。

    先日、リヤにハイトアップラバーを付けて乗り心地が改善したので、今回はフロントに付けてみた これは、装着前 http://minkara.carview.co.jp/userid/2272009/car/2216153/3822008/note.aspx 装着後の写真 リフトで上げて、サスにはさむだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 15:48 fox60222さん
  • リアサスペンション 異音修理

    後席2名乗車するとウゴウゴと異音がするので、ねこ助さんの整備手帳を参考に対策してみました 手順は内張を外して、シリコンスプレーを散布 という流れです 施工前 ※画像は母ソリオ1年10ヶ月 1万8千キロの状態 まずパンク修理キットの発泡スチロールを外します 右側は画像のピンで固定されているので、発泡 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月15日 16:05 darumachanさん
  • フロントショックゾイル添加

    スクーターで社外ショックが硬過ぎたりしてた時にやっていたのですがショックのロッドにスーパーゾイルをスプレーをかけるとロッドの動きが良くなり乗り心地が改善されます、ゾイルは金属表面を改質する役目がありまるで進化剤のような?感じ、今回もまずフロントだけ実験します。 まずは何事もジャッキアップ 先日はタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月13日 14:24 くまのお父さんさん
  • オートレベライザーアジャストロッド

    THK リンクボール BL型(右ネジ/6mm) x 2個 寸切りボルト/ 6mm x 30mm (ステンレス) 六角ナット / 6mm 薄型 (ステンレス) x 2個 リンクボールは、四角の部分をカットして短くしています。 そのままでは、ロック用のナット2個を入れると長すぎました。 もう少し短 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 07:59 kadottiv63wさん
  • 『乗り心地改善ショック』に交換

    ディラーで乗り心地改善ショックに交換しました。8中旬にお願いして9月1日の交換となりました。朝10時に出して夕方5時引き取りでした。どのように変わったかは、これからです。 【事前の状況】  通常、夫婦、娘の家族3人で乗りますが、後部座席に座る娘からはごつごつする等の苦情はありませんでした。なお、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月1日 18:13 gontoshさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)