スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • 荷室フラット化Ver2

    ソリオの荷室は、後席の前後スライド機能の関係で、荷室の床が座席サイドと手前サイドで分かれており、座席側の奥川の床が手前よりもかなり高い状態になります。 MA36・46では3センチほどの差だったのですが、計測の結果MA37・47では5センチにまで差が大きくなっていました。 そこでこの段差を埋めるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 13:44 怪人Nさん
  • フロアマット交換 他

    助手席に使っていたフロアマット 使用頻度が少ないのに、穴が拡大 底に穴があると、砂が落ちやすい 2年足らずで、廃棄処分となった 今回から、本体端に穴がある物を 形状は、どのメーカーもほぼ同じ 裏面は、滑止め加工でザラザラと これでも乗車中、滑ることがある サイズ感、助手席にちょうど良い 純正マッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 01:26 おゆじさん
  • フロアマット保護

    純正フロアマットの保護用です。今まで使っていたラバーマットから入れ替えました。パケット状で防水、丸洗いOKです。 ゴム感がなく実物は内装とあまり違和感なし。裏地が滑らない作りでフィット感も良いです。 大小ありますが、ソリオは前後とも大でジャストでした。 https://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 13:09 さん坊MA37Sさん
  • 滑り音防止のために、インテリアラバーマット購入!

    インパネの滑り止めの為にブルーの縁取りのあるラバーマットを敷いた画像です。 ソリオバンデットのインパネは、前側に傾斜がありブレーキをかけても置いた物が落ちないところが気に入ってました。 ところが・・・💦💦💦 髭ソリオ(シェバー)を置くと、交差点を曲がる度に「グググーッゴン、グググーッゴン」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月6日 20:03 トホホのおじさん
  • 敢えて、分離型のゴム製フロアマットを装着したよ!

    まずは、分離型ゴム製マットを敷いたところです。 ゴム製カーマットをアマゾンから購入。 敢えて、左右繋がらず独立したものを購入。自分の経験で、ゴムに溜まった溶け汚水は分離タイプの方が捨てやすいからです。 フリードハイブリッドなどで、専用タイプの繋がったゴムマットを購入しましたが、溜まった汚水を捨て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 21:14 トホホのおじさん
  • 車中泊

    今までは助手席を倒して、後部座席と助手席の間にコンパネを敷いて、この写真の10cm厚のクッションを敷いて車中泊していました。 助手席もレカロにしたせいで、フラットにはならないので、今後車中泊をどうしようか?と考えていました。 足つきの折りたたみベッドならいけるんじゃないかと思い購入 購入したのはこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月7日 00:03 kredoさん
  • 車中泊用 自作遮光カーテン(前後の仕切り)

    前列と後列の仕切りカーテンを作りました。 材料は、リアガラス用遮光カーテンと同じです。この仕切りカーテンと、リアガラス用カーテンを合わせて、元の部屋用遮光カーテン1枚分(1000円分)です。 固定方法は、サーキュレーターの淵と、Bピラー内張りの端部分にプラスチックフックを引っ掛けるだけなので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 08:19 たけっすさん
  • 車中泊用 自作遮光カーテン(後)

    リアガラス用の遮光カーテンを作りました。 材料は一般的な部屋用遮光カーテンのワゴンセール品。 幅145cm X 高さ200cm、2枚入りで、2000円とお買い得でした。 リアガラスよりひと回り大きく切り取り、縁をミシンで縫いました。 取り付けは、リアガラス周囲の金属部分に磁石で固定します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 08:17 たけっすさん
  • 車中泊用 自作遮光パネル(左右)

    前の車で大活躍だったので、今回もまた車中泊用の遮光パネルを作りました。まずは左右各4枚あるガラス用のパネルです。 100均のポリスチレンボードに黒色のフェルトシートを貼り合わせたもので、材料費は合計1,400円ほどです。 袋にまとめたらちゃんとした商品みたいに見えます、ヤフオクとかに出品したら売れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月27日 23:17 たけっすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)