スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターキャップ交換

    車検で交換していなかった😅 Amazonでポチッとしたら翌日に届いたので、サクッと交換します。 工具いらずなので簡単です。 もちろんエンジン冷えている時にやりましょう‼️ 左が新品、右は三年使用したもの。 交換したらなんか綺麗になった🤩 最後に付属のシールを貼り付けて完了✅ 一年毎が推奨ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 09:15 ゆうちゃん0209さん
  • ラジエーターキャップ放電加工

    ラジエーターキャップの放電加工が効果あると言う事で施工することにしました。 ラジエーターキャップには中の液と接触している部分と外のキャップ部分が導通している物と導通していない物があるそうなので確認してみました。 ソリオma46sのラジエーターキャップは導通していました。導通していた方が効果が高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月9日 15:17 Babu2017さん
  • リコール ウォーターポンプベルト交換

    リコール修理です。 ISG(モーター機能付発電機)と ウォーターポンプを駆動している ウォーターポンプベルトの 強度が不足しているため 使用過程で破断することがあります。 そのため、ISGとウォーターポンプが 作動しなくなり、発電不良により 充電警告灯が点灯し、冷却水温上昇に より水温警告灯が点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月15日 20:52 honu@さん
  • ラジエーターキャップ交換 & エンジンルーム保護ケア

    ディーラーで注文していた純正のラジエーターキャップを交換します。 初車検が終わり、この3年で約28400km走行で使用頻度は少なく、見た目も状態も異常なく新品と比べて大差ないです。 ゴムが気持ち摩耗している感じには見えますが、劣化前に交換。 交換後、当然ながら代わり映えしません^^ キャップ内のパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月8日 18:32 モトノアさん
  • ラジエーターキャップ交換 & エンジンルームコーティング

    今回はラジエーターキャップの交換とエンジンルームの清掃コーティングのみをしておきます。 キャップ開封して冷却水の状態チェック。錆や変な匂いもなく、液面もちゃんと見えてます。 リザーブタンクの量も適正な状態をチェック。 2年弱使用の状態も変に劣化してませんが、消耗品ですので劣化してトラブルになる前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月26日 14:33 モトノアさん
  • ラジエーターバルブの交換 備忘録

    PIAAだと54です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 21:58 トライyさん
  • 強化ラジエターキャップ交換

    電話で注文したら間違って商品が来ました(笑) 左がタイプA右がタイプBでソリオはタイプAになります! 純正でも1.1も圧力があります昔は0.7や0.8位がついてましたね! エンジンが冷えてる時交換してくださいね〜クーラントが吹き出しますよ! 交換後ちょっとしたアクセントにいかが?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月31日 19:07 くまのお父さんさん
  • ラジエーターキャップ交換 & エンジンルーム簡易ケア他

    昨年にラジエーターキャップを交換してます。1年に一度の交換が理想的とは言われつつも、(クーラント交換時や車検毎の)2年に1回の交換で十分だと思いますが、ウェイクも後日交換するので早めに交換しておきます。 交換前にリザーバータンクの残量をチェック。 キャップ外しての液面や、周囲のホースの漏れがないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 16:04 モトノアさん
  • 【備忘録】ラジエーターバルブ交換

    PIAA SV54 108kPa ノーマル圧 走行 26,696 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 06:56 こいのすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)