スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー&空気圧 チェック

    バッテリー問題なし。 健康度 86%、充電量 92% スイスポのバッテリーは、これまでこのテスターで測定してきました。信頼度にやや不安がありましたが、車検時に自社のテスターで問題なかったので信用がおけるテスターだと思うことにします。高いテスター買わなくて良かったぁ。 タイヤ空気圧も低下なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 12:51 金沢の旅人ドンちゃんさん
  • バッテリーターミナル簡易清掃

    バッテリーターミナル外側のみの簡単な清掃です。端子からは外さず、スチールのブラシで軽く磨き、ハンカチクロスで拭き上げ。プラス側もカバーありますがケアしておきます。 前回バッテリー交換時に、端子から外したターミナルをメンテしています。 https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月23日 14:05 モトノアさん
  • ジャンプスターター充電(備忘録)

    ジャンプスターター充電⚡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 22:27 けん坊ちゃんさん
  • バッテリーCCA 値測定

    421CCA でした。 おそらく新車時から使われているもので、中古で買った時に交換していないので5年以上経過しています。 2年前の測定では599CCA でした。 そろそろ交換かも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 15:14 マカロニウェスタンさん
  • バンディット カオスバッテリーを診断

    バンディットの現在のバッテリーの健康状態をチェックするために、先日購入したバッテリーテスターで測定してみました。(ちなみに1週間前に補充電してあります。) 現在のバンディットのカオスバッテリー『N-N80/A3』は交換してから3年1ヶ月経ち、その間は定期的に補充電(パルス充電)をしています。 測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 19:05 モトノアさん
  • バッテリーターミナル🔋交換★

    マイナス側のバッテリーターミナル(純正品)があまりにも錆びてきてて残念だったので、社外品に交換。 昨日寄ったビバにあった安物ですが😆 カラーはゴールドしかなくて、とりあえずゴールドにしたけど、ブルーのバッテリー🔋と合ってるかも😁😁笑 なんとなく高級感が出ましたw 台座みたいなところも錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年6月29日 11:57 マイちん★さん
  • R5.5.2ソリオのバッテリーCCA 値測定

    最初は599CCA でした。80%くらいに落ちて490CCA 420CCA ぐらいまでは使えそうですが新車装着時から5年経っているし、実は次のバッテリーを買ってしまっているので近日中に交換しようと思います。 過去記事はこちら https://minkara.carview.co.jp/use ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 20:34 マカロニウェスタンさん
  • サブバッテリーシステムのモニタリングなんですが

    メーカーのサポートのページで発見しました 日本語表示 29Wでソーラーパネルから充電と表示しています メインバッテリーはキルスイッチで遮断しているので「0.0V」 と、やはり充電器を繋げていると「…充電中」と表示されたまま何時間も… オフにしてしばらくするとモーターアシスト、アイスト復活 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 14:26 ぽち君さん
  • その後のサブバッテリーシステムなんですが

    やっとセット完了しました 見た目、変わったのは右側ネコちゃんタワー下段、以前はペットボトル置き場だったんですが… インバーターと走行充電器が鎮座してます これは「キルスイッチ」です メインバッテリーから走行充電器に繋がるケーブルですが、充電器に繋がっているとメインの電圧が 1v くらい下がるんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 21:22 ぽち君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)