スズキ スイフトハイブリッド

ユーザー評価: 4.08

スズキ

スイフトハイブリッド

スイフトハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - スイフトハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー

    カーメイト RAZOのペダルカバーをとりつけます。 RP-109 取り付け方はこんな感じ、 ベースを取り付け。 ペダルカバーをネジで止める。 取り付け後 ブレーキペダルが大きくなるので、 こんな感じ踏むと。アクセルと若干足が当たる。 感触は、カッチとした感じですきですね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 09:47 よくかんさんさん
  • フットレスト取付

    Neoplotを取り付けてみました。 カバーの加工が一番時間がかかりました。 道具がなく、ドリルでカット部の際に穴を開けて取り除き、その後、平にするのが大変。 2日間運転して、バーの取付は下側の穴に変更しました。 写真の位置だと、私には合わなかった。 足の置場としては安定できた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 13:57 よくかんさんさん
  • アルミペダル取り付け

    作業日:10月23日(日曜日) ウチの駐車場が狭くてやりにくいので ドライブ先のホームセンターの駐車場で 作業しました。 今回の役者たち。 取り付けに使用したネジ。 ペダル穴から向こうが見えないよう 隠すためのゴム板。 まずはペダルの加工から。 ネジの皿頭が出っ張らないよう、 ネジ穴をインパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 21:44 おさむ号さん
  • ペダル交換

    今年!車関係最後の買い物! BOYOUSのペダルです! シルバーでも良かったんですが、足廻り気にならないのでレッドを購入! 純正ペダル! 汚い…💦 純正ブレーキペダルは下に引っ張りながら外して行けば、簡単に外れます! 交換用ペダルは、ドライヤーで温めて左右のゴムを引っ張りながら上から取付です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月14日 13:42 bluepearさん
  • ペダルカバー交換

    こちらは以前取付してました格安品 ですが汎用品なのでサイズは大き目 ちょっと危険なので撤去します AUDIやVWのデザインに似ているので チョイスしました サイズはこんな感じですが あくまでも純正ペダルに取付する タイプなのでビス等で取付する訳では ないので・・・ 少し自己責任です ブレーキは平た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 23:10 ゆっちぱぱさん
  • フットレスト取り付け

    構成部品です。 先ずバックステーに、スポンジシート を貼ります。 コンソールカバーと、ステアリングシャフト 付近の樹脂カバーを外します。 フロアカーペットを捲り、フレーム固定の ボルトを外して、バックステーを取り付けます。 バックステーに当たる部分の遮音材を 除去します。 カーペットを戻して、バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月20日 10:41 ひさぼー2013さん
  • スイフト純正アルミペダルを取り付けてみた。 Part2

    つづきです。 赤〇の穴開け位置が凸凹の境界に有リ、開けにくいです。 開けた穴がボロボロになりました。 また、ここでは、下の穴を開ける角度が大事で、開ける前にナット台座をペダル裏面に当てて、穴開け角度を見定めておくといいです。 ペダル面に対して垂直に穴を開けます。 角度が狂うとナットと台座に隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月4日 10:48 matsuchan_jpさん
  • スイフト純正アルミペダルを取り付けてみた。Part1

    足元が寂しいので、滑り止めも兼ねて純正アルミペダルを装着してみました。 Yahoo!ショッピングで購入。 必要工具の写真です。 白マジックいります。 黒マジックでは印付けなんとなくしかわかりませんでした。 まずは、ブレーキペダルカバーを外して、指定位置に白ペンで印を付けて、ドリルで3.5㎜の穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月3日 13:09 matsuchan_jpさん
  • モンスポ フットレストカバー取り付け

    久しぶりにまともな休みが取れたため、前から計画していたフットレストカバーの加工を行いました。 ワタクシの足が短いため、普段からビミョーにフットレストまでに距離があったので、今回簡単に加工してみた。 モンスポのフットレストカバーと一緒にアクリル板を購入。 カバーの形に合わせカットしています。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月9日 15:25 一風85さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)