スズキ スイフトハイブリッド

ユーザー評価: 4.08

スズキ

スイフトハイブリッド

スイフトハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフトハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 空気清浄機交換

    約8年ぐらい使っていた空気清浄機がダメになったので交換します。 黒が以前のです 以前はシガーソケットしか使えませんでしたが今回はUSBでも使えます(*´ー`*) 付属でUSB→シガーソケットに変換するのついてきます。 今回はUSBのソケットが空いているのでこちらに電源取りました( ̄ー ̄) 通電確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 16:40 ケイ.さん
  • 今更ながら デイライトユニット取り付け

    オートライトの点灯タイミングが 少し遅いので安全の為 今更ですが本日代休を利用して 取り付けました デイライトユニットは、 随分前に購入し 放置してました ポイントとショップクーポンを使って 728円の支払い 更に 448ポイントをGET お安く購入出来ました 裸線は嫌いなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月22日 17:28 gonta5476さん
  • ポジションランプをデイライト化

    カラー写真の説明書👍 外して割り込ませる❗ 写真は助手席側です。 運転席側も同様に。 外して割り込ませる❗ こちらは片側だけです。 4本のギボシの色を合わせ接続してスイッチに繋げます。 点灯確認❗ スイフトのポジションランプはあまり明るくないので分かりにくいですね😅 あとは配線を絡まないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 16:51 ドアンさん
  • アンサーバックサイレン取り付け 後編

    仕事の昼休みを利用して仕上げをしました。 まんまだと音がでかいので絶縁テープで7割くらい塞ぎました。 配線ももうちょっとキレイにまとめるかな…。😅 純正の音をディスプレイのメニューボタンからでもオンオフできる事を知り、無事取り付け終了です。 動画を載せたいところですが、載せ方がわかりません� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月8日 22:00 ドアンさん
  • アンサーバックサイレン取り付け 前編

    今日はとっても暖かかったのですが、用事がありお出かけ…。 帰り道にスズキアリーナがあり、ふと思いだし入店。 サービススタッフを呼んでもらい事情説明! アンサーバックサイレンに必要なロックとアンロック信号の図面をお願いし、軽く説明を受けました。 画像はアマゾンさんから使わせていただきました。 エン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月5日 00:56 ドアンさん
  • ホーンを交換してみた

    純正のホーンはやっぱり,チープな音なので,「MARUKO(丸子警報機) スーパーギガホーン BGD-2」に交換してみました。 他にホーンハーネスセットとホームセンターでオリジナルステー(6.5㎜径)・ボルト、ナット、緩み防止付きワッシャーのセット(6㎜径)を購入して交換しました。 写真はすでにステ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月22日 11:47 matsuchan_jpさん
  • ホーンを交換しました。

    チロさんのご厚意で場所を提供してもらいましたm(__)m ボンネットを開け、上部のネジを4個とクリップを4個だったかな? 内ネジ2個はインナー?の黒い部分で外します。 下部はネジが左右2個ずつ中央3個とクリップを2個だったかな? ラジエーターの前の黒い枠はクリップ6個です。 すいませんよく覚えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 02:51 ドアンさん
  • レーダー探知機取り付け

    赤丸の辺りにネジがあるので+ドライバーで外します。 アンダーパネルを外すとOBDの接続箇所があります。 ドア枠のゴムを外し、Aピラーを外します。 ネジを1本外し、サンバイザーを外します。 探知機本体に繋げるジャックを足元から引っ張り、天井にコードを隠していきます。 ルームミラーの付け根のパネルを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 15:27 ドアンさん
  • リア ドライブレコーダー 取り付け

    前々から 気になっていましたが リア用の ドラレコ 今更ですが 本日代休の為 取り付けました ユピテル製 DRY-SV1050C GPSは実装されていませんが フロント側のカメラについているので おまけ程度と 割り切って チョイス YAHOOショッピングの ポイント消費で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月21日 14:32 gonta5476さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)