スズキ ヴェクスター150

ユーザー評価: 4.1

スズキ

ヴェクスター150

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴェクスター150

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リヤブレーキワイヤー交換

    最近後ろのブレーキレバーが戻らなくなる時があった。とても焦る。安心して運転出来ないので交換する事にした。 モノタロウで購入。比較的容易に手に入る。 カウルを外すのが面倒だったが、内容自体は簡単でした。 ついでにフロントブレーキから低速からのブレーキで異音がするので、ブレーキパッドグリスを塗った。完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 20:16 イワイワさん
  • 12ヵ月点検予約

    12か月点検の予約しました。入庫は6月2日の日曜日。 今までオイル交換ぐらいしかしていなかったので、どれくらいかかるか不安。 2りんかん館で点検パックにオプション付けて予約です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 14:45 悠遼芳さん
  • ブレーキシュー交換

    40454.6km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 02:51 軽使いしげさん
  • リヤブレーキパッド交換

    ブレーキレバーが戻らない現象が改善しないので、ブレーキパッドを交換する事にした。パッドそんなに減って無い感じ。 ヴェクスター用と書いてあったのでネットで買ってみました。 今度のは溝が彫ってありなかなかな良さそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月20日 14:40 イワイワさん
  • アドレス110ブレーキレバー改良

    以前アドレス110(4スト)左ブレーキレバーを流用しました。 …っが、色々と問題が浮き彫りに…。 一つはカラーを板ゴムを巻き付けただけだったので、振動が大きいってこと。 まあこれは、左だから多少ミラーの像がぶれても、大体見えればいいので問題的には低いのですが…。 問題二つ目が重要で、ミラーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 05:33 グォギョギョさん
  • デイトナ Gパッド&ブレーキF 交換作業

    二人乗りすると止まらなくて怖いので、ブレーキ強化を検討していましたが予算の関係で、とりあえずブレーキパッドを強化して様子を見ることにしました。 キャリパーの取り外しからです。 ベータピンを抜いてスライドピンを外します。 並べると色以外の違い解らず。 チラリ覗くパッドの色が効きそうな予感。 ついでな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 21:47 kaz_buuさん
  • リヤブレーキワイヤー交換

     またメモです。画像は全く関係なしです( ̄▽ ̄)  リヤブレーキのワイヤーがびよびよ伸びてしまい、ブレーキを引きずっていたので、主治医の「ガレージバイク職人」さんに交換してもらいました( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月28日 18:40 ごりごりにごりさん
  • 【ブレーキ球交換】

    先日のプチツー時に、後ろを走っていた同僚がブレーキの右の球が切れてることを教えてくれました。 そういえば、ビートのブレーキ球をLEDに変えた時にスペアとして残しておいた球があったはず。。。 ヴェクスターの純正指定は「12V21/5W」だが、ビートのスペア球は「12V27/5W」。とりあえず装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 22:13 こひぞうさん
  • リヤブレーキ周り修理

    リアブレーキ周りを点検しようとしたら、ライニングインジケータが見当たらない。ワイヤ調節のナットもなんか変。多分、純正じゃない部品がついてる。素人には荷が重いので、ディーラーさんにお願いしました。 リアタイヤ交換 ついでにお願いしました。 タイヤの種類はおまかせで、"ブリジストン B01 3.50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 18:10 unyaunyaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)