トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - アルファード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • アルファード 故障修理 376,000円 4WDビスカスカップリング トランスファー交換 

    アルファード 故障修理  376,000円  4WDカップリング  トランスファー交換  ビスカスカップリングが故障して? トランスファーにも影響 割れたトランスファー 粉々になったギア類 ギア リビルトのビスカスカップリングはサービスしてくれた。 部品 27万 技術代 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月1日 20:11 R1250GS ADV + ...さん
  • 【予防整備】ドライブシャフトO/H、L/A・ハブB/G・S/L・B/J・T/Eブーツ取替 取外し編1

    どうもご無沙汰しておりました。 DIYです。かなりボリューミーな内容ですが興味があれば是非御覧下さい。 まず、やってみて思ったのはこの整備には高トルクのインパクトがあるとかなり楽です(^^) ということで、私は地道にやりました。 インパクトがないのでハブナットも肩輪を接地させて緩める必要があります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年5月3日 00:27 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • 【予防整備】ハブB/G取替その2

    ハブから外したインナーリングをベアリングに戻し、外した反対側からプレス機を使ってナックルから押し出します。 きちんと水平を保って真っすぐに これがまた硬くてびくともしません。 こんなこともあろうかとバーナーを準備しておりました。 早速炙ってナックルを膨張させプレス機で押して見ます・・・・ 【注意】 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月7日 13:49 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • 【予防整備】ドライブシャフトO/H、L/A・ハブB/G・S/L・B/J・T/Eブーツ取替 取外し編2

    E/Gマウントを外したら、L/Aを固定しているボルトが顔を出すので外さずに緩めます。 22mmです。ショートソケットでOK それより車両後方側のブッシュのついてるボルトは、供回りを抑えるため上部を固定しておいて、下部を回します。共に19mm L/Aを固定している車両前方から数えて2番目のボルトは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月3日 22:30 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • 【予防整備】ドライブシャフトO/H RH その3

    圧入したベアリングにスナップリングをつけてきます。 マイナスドライバーでゴニョゴニョしながら入れていきます(o^^o) リングをつけたらひっくり返してインボードのシャフトに通します。 シャフトに圧入するときはインナーリングを押す必要があるので、ハブベアリングを交換した時に生まれたインナーリングを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月15日 06:46 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • 【予防整備】ハブB/G取替その1

    朝起きて昨日の続きをしました。 昨日運転席側のドライブシャフトが外れなかったんです。 よく構造を見てみるとベアリングケースとハウジングが1番の写真の赤矢印の線で結合しています。 赤線部分でタガネを叩くわけにもいきません。ハウジングにはネジ溝が切っておらず、ベアリングケースの方にだけ切ってありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 22:14 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • 【予防整備】ドライブシャフトO/H RH その1

    【平成18年式(2006年式)ASです】 それでは今度は運転席側のドライブシャフト交換していきます。 インボード側のブーツのクランプをマイナスドライバーを使用して外していきます。 この時クランプの向きに注目してください。新しいのを付け替える時に必要です。 助手席側をやって頭がこんがらかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年5月13日 23:09 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • 【予防整備】ドライブシャフトO/H LH その2

    ドライブシャフトダストカバーLHを取り付けます。 このダストカバーはインボードまでピタッと押し付けて大丈夫です。 きちんと水平をとって垂直に押し込みます。 3枚目の写真に載せるのを忘れていましたが、これもまたブーツキットに含まれているセットで、スナップリング。インボード側のスプライン部に取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 05:51 DIYは、下手の横好きレベルさん
  • 【予防整備】ドライブシャフトO/H RH その2

    ベアリングの上についてるダストカバーを取り外します。 ベアリングプーラーを写真のように挟みます。 取り付け時の参考になるようにダストカバーの位置に印をしておきます。 やはりこれもまた後で石を使ってダストカバーを取り外します。 同様にインボードジョイントを落とさないよう手を差し伸べておいてください。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 10:38 DIYは、下手の横好きレベルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)