トヨタ アクアG's

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

アクアG's

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アクアG's

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 毒キノコ・・・第二弾のはじまり(その3)

    とりあえず現状はこんな感じです。 テスト走行もしましたが、今回は順調です。 BLITZのフィルターを購入次第いれかえます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 11:34 ちおくんさん
  • 毒キノコ・・・第二弾のはじまり(その2)

    もったいないとの声も聞こえそうですが、カーボンの部分をグラインダーでカットします。 あっという間にカット終了・・・ 使わない方のカーボンを剥がしていきます 剥がし終わったので、合うかどうかのチェック・・・ 仮組みして必要スペースを確認します。微調整しました。 接着剤を使い貼り合わせます。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 11:31 ちおくんさん
  • 毒キノコ・・・第二弾のはじまり(その1)

    今回はこちらの商品をベースに加工して制作することにしました。 手始めとして、こちらのZERO1000パワーチャンバーを取付けてスペースを確認しました。 といっても最終的にこのままでは終わりません。 予定としては、BLITZアドバンスパワーの”C3タイプ”(小さいタイプ)のコアを切った貼ったで取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 23:01 ちおくんさん
  • きのこ・・・いま

    それでは作業開始です・・・ φ70あるので吸気制限のためにこんなことをしてみました。 横から見るとこんな感じです 吸気の出入り口はφ50にはなっていますが・・・ サクションパイプにつないだところです。 ボンネットはなんとか逃げました こんな感じです。 エアフロを取付けてアイドリングをしたいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月6日 21:12 ちおくんさん
  • 毒キノコ発生・・・予告

    以前間違って落札したアドバンスエアクリーナーです。かなり高額、しかもコアのサイズが2種類あり大きい方です。ヴィッツ用ならまだよかったのですがね・・・まだ手探り状態ですがサクションパイプも取付けているので密かに取り付けようという計画段階です。すんなり取り付けはできません。サクションパイプ側がφ50、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 20:52 ちおくんさん
  • 純正インテークBOX考察

    今後の案として記録用です。 ①ここを センサー台座ごと筒状にカットして車外のエアクリを流用する案。 チョットキレイにできるか不安です。 ②純正エアクリのおさまる位置のラインで下側のBOXをカットして純正形状のフィルターを使用する案。 この方法はデミオ(旧愛車)のアフターで お世話になったマツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 20:58 かなめさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)