トヨタ アベンシス

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

アベンシス

アベンシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アベンシス

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ファンベルト交換

    何年使っているか不明だったファンベルトをディーラーで交換しました。ヘアラインのような細いヒビが無数に発生していました。 これで向こう3年くらいは大丈夫かな。 アベンシスは1本タイプでしたが、部品と工賃で1万5000円弱でした。 昨日から黄砂が凄くてボディは黄砂まみれ。整備交換の後、水洗いがサービス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 20:55 アベンちゃんさん
  • マウント・インシュレータ交換

    エンジンマウントを交換しました。 振動と騒音が小さくなりました。走行中も振動とエンジン音が静かです。 信号ストップ・アイドリング中は、ハイブリッド車のように静かです。 やって大正解でした。 アイドル中の900回転くらいがいちばん振動が大きくシートのお尻で振動が感じられましたがそれがなくなり、かすか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 18:38 アベンちゃんさん
  • エンジンマウント交換!!

    総走行距離88,232kmを走り、かねてより、DmCのメンバーに「ブッシュを交換するとクルマグンっと変わりますよ」とか「ブッシュヘタってません?」とか言われ続けてきた折、街乗りでも出だしに「ゴン!ゴン!!」と何かが動くというかぐらつくというような音と衝撃が発生していたため、ショップで検査してもらう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年11月22日 15:47 シマ@321-11さん
  • 42万5290キロ くも膜下出血 プラグ付近のオイル漏れ修理

     走行は42万5290キロ、丈夫で長寿のエンジンである3S-FEですが、持病があります。古くなってくるとその症状は悪化する傾向にあり、我がアベンシスもその例外ではありません。  エンジンに関していうと、カムカバーからのオイル漏れとスパークプラグの筒内部へのオイル漏れです。  これらは設計による ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 07:50 Avensistさん
  • リビルトエンジンASSY交換

    納車から8年と4カ月、108,448kmを走り、そのうち1回のサーキット走行、14回のジムカーナ、月1回のパークウェイ練習があり、遂にエンジンブローしたアベンシスの修復です。 まずは車体上げ。 フロントアクスルからこれだけ外して・・・、 ブローした古いエンジンを取り外す。 ブローした古いエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月12日 19:25 シマ@321-11さん
  • 39万7320キロ 毛細血管性出血の手術 - オイル漏れの修理 その2

     その1からの続き...。  今回は、漏れの大きな原因であるディストリビューター跡の塞ぎ穴からの漏れを解決します。  2本あるカムの内、奥のカムが途中で切れているのが分かると思います。元々このエンジンは1986年デビュー当初ディストリビューター点火式の設計で、本来はここにディストリビューター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2018年6月6日 02:17 Avensistさん
  • O2センサー交換

    トラクションコントロールとVSC警告灯が点灯したあと、暫くしてエンジンチェックランプが点灯しました。 ディーラーで点検してもらった結果、O2センサーの不良でした。 外した、センサーはススだらけかと思っていましたが、意外と普通の状態でした。 車齢15年を超えると、電装系がやばくなってきますね。 金額 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月6日 22:11 tetsuya7さん
  • 39万1320キロ タイミングベルト交換 その3 ベルト検証編

     その2に続き、部品の検証です。  メーカー指定のタイミングベルト交換は5年もしくは10万キロとなっており、今回走行距離こそは超過していませんが、前回の交換から8年近く経っております。  ベルト自体の亀裂や異音などもなく至って良好です。この状態ですと10万キロは余裕ですが、交換します。 前回修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月20日 08:13 Avensistさん
  • 39万7320キロ 毛細血管性出血の手術 - オイル漏れの修理 その1

     走行は39万7320キロ、毎年悪化している毛細血管性出血(オイル漏れ)にようやく今回対応します。  この車に搭載されている3S-FE型エンジンは丈夫で経済性にも優れるエンジンなのですが、いくつかオイル漏れの持病があります。オイル漏れで定番なのは、エンジン上部のカムカバーからのオイル漏れです。姉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 02:00 Avensistさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)