トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - bB

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ドリンクホルダー前期から後期へ!

    この可愛くともなんともないこいつを! 外してー! 配線等を取り付け!!! って...........ん? 何この隙間 調べみたらエアコンパネルも 前期と後期って違うんだね.......... おこ とりあえずこんな感じで♡ エアコンパネル早速ヤフオクで購入w 届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月10日 18:32 紅雷@bBさん
  • レザー調の布を貼ってみようそうしようっ

    内装にもう少し白を増やしたいっ そう思い、レザー調の白い布を買ってみました! ネットで買ったのですが、届いてみるとなんだか 思っていたよりも薄い。安っぽい。泣 でも、白を増やしたいので早速貼りつけっ! 貼りたいところをはずしてきてー 両面テープはりはりー♪ 薄っぺらい布にボリューム感を出したいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月29日 22:47 ぬままさん
  • エアコン吹き出し口ギャルソンホイール取り付け

    センターパネルのエアコン吹き出し口をギャルソンのホイールの形した芳香剤に変えようとおもいます! 最初に吹き出し口外します なんか無理栗とれます! んで、真ん中のところ切って半だごて芳香剤のサイズに合わせて溶接! んで、取り付け! パネル外して取ったときと同じように 見た目満足! だけど風が半減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月11日 17:24 toto2997さん
  • クオータートリムの取り外し3

    14mmのラチェットレンチでシーベルトのボルトを外します。 外した部品の写真です。部品を無くさないように、私は養生テープで一括りにしていました♪ シートベルトが外れた様子です。 最後にこちらのクオータートリムを外します。 手でこじ開けると簡単に外れます♪ 身ぐるみはがされた、クオータートリムの状況 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月4日 20:14 マロン@大阪さん
  • クオータートリムの取り外し2

    クオータートリムの取り外し1のつづきです。 部品が外れました^^/ トリムを止めているゴムをはがして、トリム自体を外す作業に移ります^^/ ゴムを外します♪ 手で、内張りをこじ開けると一気に外れます^^; 極端に力を入れない限り、壊れることはないので、思い切ってやってみましょう♪ 外すと見事に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月4日 19:58 マロン@大阪さん
  • クオータートリムの取り外し1

    サイドステップと、ロアバックトリムを外したあと、後部座席を倒します。 これがクオータートリムを外すための第1歩です♪ 後部座席のシートベルトが出現しますので、こちらのボルトを外します。 座席を倒さなければスペースがなくて、ラチェットレンチを差し込むことができません。NCP31前期型は後部座席を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月4日 19:44 マロン@大阪さん
  • ロアバックトリムの取り外し

    荷台の写真です。 私のbBにはエアサスボックスが埋め込まれているのですが、写真中央に位置するロアバックトリムを取り外したいと思います♪ エーモン工業の内張りはがし(1427番)を使用して、U字のヘラをすき間に差し込み、ピンをこじ開けます。 手でこじ開けると簡単に取れてしまいます^^; 4カ所のクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月3日 22:10 マロン@大阪さん
  • Bピラーの取り外し3

    Bピラーの取り外し2からの続きです♪ シートベルトを固定しているボルトを外し、ベルト本体ごとを取った後に、Bピラーの縁に沿って固定しているゴムを手で引っ張ってはがします。 全部ではなく、Bピラーをおさえている部分だけをはがせば準備完了です。 あとは手でこじ開けると、Bピラー上部が外れます♪ 裏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月3日 20:26 マロン@大阪さん
  • Bピラーの取り外し2

    Bピラーの取り外し1からの続きです♪ T字型のBピラー下の部品を外した後の写真です。 Bピラー上のパネルとの結合部分です。 基本的にBピラーは上から外すのではなく、下から順番に外すものだと思ってください♪ 取り外したBピラー下の部品を裏から写したものです。 Bピラー上部を外すためには、シートベ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月3日 20:09 マロン@大阪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)