トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - bB

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 零1000パワーチャンバー取付②

    ?! 写真撮り忘れましたw 簡単に書くと、 ・クリアランス確保のため、純正のホースを手前にずらす。 ・車体に付属のステーを付ける ・本体組み立て ・純正エアクリケースから、エアフロメーターを本体へ移植。 ・本体をホース・ステーに仮固定 ・クリアランス確保 ・カプラー接続 ・ホース類にテンショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年10月7日 23:52 どともさん
  • 零1000 パワーチャンバー

    今回「零1000 パワーチャンバー」を購入し取り付けました。 装着前! いきなり完成w すみません(笑) 取り付けに関しましては付属の説明書に写真付きでわかり易く書いてありますのでとても簡単だと思います! ただ初心者の方ですと取り付けの際にネジなどエンジンルームの中に落としてしまう可能性もありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月21日 13:23 ちのししさん
  • 零1000パワーチャンバー取付①

    付けます(´∀`) 説明書が写真付きでとても分かりやすいので簡単に。 まずは純正エアクリケースを外していきます。 カプラー2つを外す。 まずエアクリケースの上半分を外します。 ・ホースのバンドを緩める ・カプラー部分をスライドさせて外す ・パチッと止めてあるピン?を外す← とケースが外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年10月7日 23:41 どともさん
  • ファンネル、エアホース取り付け

    先日大先生からいただいたエアホースと買ったファンネルを取り付け。これで冷えたエアをばかばか吸ってくれれはいいのですが… やることほとんどなくてファンネルとエアホースを付属のバンドで固定してキノコの前においてホースはグリルの前とかエアーを取り込みやすそうな方向に向けるだけ。固定の仕方はご覧のようにタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月23日 14:50 ふじむー@ちむさん
  • レスポンスブレード取り付け

    エアフロセンサー外したから呉エアフロクリーナーで洗浄しました。 他車種に比べたら取り付けが楽チンみたいやな(笑) 取り付け説明書見たら… RB-1AとRB-1Bで取り付け方が共通みたいでして… (まあ…ネット業者が間違ってRB-1Aを送ってきたから色々調べましたパーツレビューやらブログに) ジェイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月27日 17:08 アダモすてさん
  • ZERO1000パワーチャンバー取り付け

    手に入ったので付けてみました。 純正エアクリーナーはそこそこ綺麗です。 この画像は仮付け。ステーが無かったので安価に手に入った訳で、ステーの作成を考え中。 これはちょっと自分的にはいただけないのですが、日没終了時間につきやっつけ仕事。。。 外したネジ穴を利用して、フラットバーを立ち上げ、本体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:05 cheekさん
  • エアクリ交換

    BLITZのLMキノコ取り付けます。 安い中古品です。 付ける前にエアガン吹いたり掃除しました。 あそこに居ますね!あのボックスを取っぱらいましょー。 純正をぶっこぬきました。 外したエアクリ。 装着!交換完了です!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年6月2日 22:12 稲葉ばなお a.k.a. バ ...さん
  • エアクリーナー交換

    TOP FUELの【零1000 パワーチャンバー】にしようか悩んだのですがガンガン飛ばすわけじゃないのでトラストの【エアインクス】を付けることにしました。 まずは純正のエアークリーナーケースを取り外します。 D-VSVとエアフロセンサーのカプラーを外しエアホースのホースバンドを緩めアッパーケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年2月28日 03:35 愛媛ヮみかんさん
  • 吸気系ホースリフレッシュ

    キャッチタンクのホースを交換しました。 一応エンジン側のホースの方が汚れてるのでブローバイはしっかり取れてたのかなと。 次にスロットルからキャニスターに向かってのホースを交換。 こんな感じで劣化してました。 マスターバックに向かう負圧ホースの交換。 交換前はバンドが止まってるにもかかわらず、 スコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年10月15日 17:34 次元@BNR32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)