トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - bB

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドライブレコーダーのノイズ対策3

    1年以上前にノイズ対策したけどほとんど効果なし。 1年前はJR通勤だったけど今は車通勤になったのでテレビが観たい! ってことで再度対策を。 分解。 もっと分解。 内部をもっと対策しようと思ってたけど思ってたより対策箇所がない… 内部がダメなら外部で対策。 ダイソーのキッチン用アルミテープを切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月24日 19:37 まあしいさん
  • エアフロセンサー洗浄

    加速不良、出力不足の原因となるエアフロメーターの清掃方法 ■DIYで加速不良や出力不足を解消する方法 エンジンが正常に動くには良い燃料、良い火花、良い圧縮が必要であると言うことは整備士が最初に習うような基本中の基本ですが、これが分かっていても現在の自動車は思うように修理は出来ません。 現在の ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年11月10日 20:23 アダモすてさん
  • ドアロックアクチュエーターの交換

    中古の程度の良いものをパーツクリーナーで洗って、グリスを塗って・・・ 内張りを外して、古いのを外して・・・ 中古品に交換したが、少しは良くはなったが、シャキッとしないw ロックしたつもりがロックされていなかったことからすればモーマンタイですがw 何度か内張りを脱着して調整したが、何だかシャキッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 17:43 耶麻さん
  • RSM(レブスピードメーター)修理

    先日画面が全く表示されなくなったRSM。 ネットで調べてみるとヒューズが怪しいようなので、とりあえず車両から取り外します。 裏のビスを外して分解。 赤丸で囲ったものがヒューズです。 テスター通しても反応なし。 ヒューズは630mAです。 同等の物は入手できないみたいですが、500mAのポリスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 15:26 てつにーさん
  • ヒューズ掃除

    なんとなくエンジンルームの ヒューズを見てみたら汚れて いたのでペーパーで磨きました😁 取り付けの前には5-56を吹いてから 取り付けました✨ 意味があるかわかりませんが 汚れてるより綺麗な方が電気の 流れがいいかなと思いました🎵 写真は磨く前と磨いた後です😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 11:57 †hide†さん
  • ジェイロード トレックATRコントローラー調整②

    今回モデリスタからアペックスマフラー交換で作動ポイント再調整。 暖気終了後走り水温安定してからシフトPで何時もの感じに2000回転作動で調整しました。 今回はYUPITERU Super Cat GWR70sd があるから回転数あわすのが楽チンでした。 今回のアペックスマフラーが排気抜けが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 17:31 アダモすてさん
  • セルモーター交換(移植手術編)ww

    みごとにやっちまった〜w 最終型スペイドのセルモーターASSYでしたが、微妙に形状が違うためポン付け出来ませんでしたw リビルトセルモーターでも良かったのですが、コアの返却に期限があるので中古にしようと思い、bB用を探していましたが、うちのbBと同じ年式の中古買っても同じギア噛みが発生する可能性が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 18:50 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • ヒューズボックス内の点検・交換

    ヒューズボックス内の ヒューズ、リレーなどの古いものを点検・交換しました。 写真の手にあるリレー、こんな小さな部品でも トヨタ部品共販で1個2700円です。 自分はネットで同じ車種の程度良さげな中古の 中身の部品もセットなヒューズボックスごと購入した。 リレーもヒューズも数個ついてます。 丸ご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 00:13 稲葉ばなお a.k.a. バ ...さん
  • ドライブレコーダーのノイズ対策

    先月、ドライブレコーダーを取付けたけどノイズの影響でテレビが映らなく・・・ 簡単にできるノイズ対策を実施。 フェライトコア装着⇒全く効果なし アース追加⇒全く効果なし 電源を携帯充電器のものに交換⇒全く効果なし。 で、今回はノイズフセーグを試してみようと。 この商品、テレビには効果低いらしいけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 16:29 まあしいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)