トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 納車1カ月での、マフラー錆対策

    ■2020年7月下旬納車です。 ■2020年9月時点で確認したところ、マフラーのサイレンサー出口に気になるレベルの錆があります。 ■以前の他車種での経験ですが、自宅から750kmの出先で、サイレンサー入り口のパイプ溶接部が破断、爆音になり、緊急修理の現地手配と思わぬ出費が頭をよぎります。 ■精 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 10:42 さがみ野の跳ね馬さん
  • コショウのフタ取り付け

    某部下と違ってメインサイレンサーが2つなのでここの分岐にコショウのフタを2枚挟みます。 ガスケット2枚の間に挟み込めば完了。 音量は少し下がった程度。 この仕様でDラーに突撃します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 12:46 kuwagiさん
  • マフラー吊りゴム破損【応急処置】(2021/01/24)

    マフラーが変!? 明らかに左側が下がってる( ̄▽ ̄;) 覗き込むと、吊り下げブッシュ(マフラーハンガー)ゴムが破損してましたΣ(;゚∀゚)ノ 走行中だったら全部切れてマフラー引き摺ってたかも?! 取り敢えず応急処置として、結束バンドで吊り上げました! 念のために2本で固定しておきました♪ 先の寒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月24日 19:27 jin0030haku.さん
  • モデリスタマフラーの改修作業その2

    会社でマフラーリアピースを外して 出口4本を 高速カッターで切断 新しい出口を点付け溶接⚡ もう一度外して板金屋さんにて ぐるり溶接と整形&耐熱黒塗装💨 ステンレス素地から黒にしていたのでアラが見えにくく良かったです(笑) 根本部分のネジ穴が開いていた所は 平らに削りリベットを空打ちしてそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 21:07 ホビーオさん
  • モデリスタマフラーの改修作業(大変)

    昨年取り付けした モデリスタリアスタイリングキットの4本出しマフラー 本来はエアロでほとんど見えないためテールパイプがチト短いが気になっていたので変更 モデリスタ神戸さんで教えてもらった同じ形状の チャージスピード製 マフラーカッター コレを4個 さらに口径を合わす為のジョイントコーン4個(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 20:43 ホビーオさん
  • マフラー吊りゴムの取替え

    ようやく取替えます ↑この発言からひと月…体調をくずしていることが主な原因ではありますが、まったくの手つかず もういい加減にと 重い腰を上げて交換します そこで昨年末の応急処置で使用した紐…まずはこの紐をほどかないことには前に進みません しかし、これが思わぬ難敵でした 燃えない特殊な繊維ででき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月5日 05:18 pla_chan1110さん
  • ガナドールマフラーの改造 その2

    ガナドールマフラーの改造 その1からの続き。 運転席側も写真の様に慎重正確に位置決めして仮付けします。 マフラーの吊下げブラケットの寸法取りをし、ステンレスの丸棒を旋盤加工します。 アセチレンガスと酸素を用いて丸棒熱し、曲げ加工して吊下げブラケットの完成です。 ラバーステーを取付、所定の位置に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月29日 00:01 赤雲母さん
  • ガナドールマフラーの改造 その1

    BEYONDさんのリアハーフスポイラー タイプⅡのマフラーと一体感のあるデザインが、すごく気に入りどうしても取り付けたくなりました。 しかしこのリアハーフスポイラーの使用には大きな問題があり、それは ①既設のガナドールマフラーの幅が、下の写真の通り約100mm短くて取り付かない。 ②ガナドールマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月28日 00:03 赤雲母さん
  • 「柿本改 Class KR 切り落とし」イミテーションマフラー「柿本怪」加工取付動画あり

    2018年9月15日。C-HR OWNERS CLUB 関東のオフ会でりゅーはさんから弄りネタとして柿本改 Class KRの切り出したマフラーの先端部分を頂きました。 オフ会の日に踏み台をアテがい、装着するイメージを膨らませます。 この後取り付け作業は休みの日の午後や、仕事が終わったあとの深夜に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月12日 06:36 potantさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)