トヨタ カムリハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

カムリハイブリッド

カムリハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - カムリハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 足回りを後期化せよ~♪(完成・インプレ編)

    ハイ、 それではnekoカムリの後期化シリーズの 「メインディッシュ」を実施いたします。 AVV50カムリは2014/9にマイナーチェンジしました。 早速試乗してみてビックリ…。 AVV50前期乗りの方が乗った場合、 多分10m動かした程度で違いが分かるハズ…。 あの「ゴツゴツ」感 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 9
    2014年10月2日 18:36 nekobasusannさん
  • 制振合金ワッシャー 長尾製作所 II

     フロントのアッパーマウントの部分。元から入れていたエーモンのワッシャーに更にM10の2mmを追加。それまで幸福になれる壷を買って「うーん。幸せになれたのかなぁ?よう分からん。」という霊感商法状態だったのが、2枚にすると、本当に幸せになれます。ちなみにオリジナルから4mm追加で、元のフランジナット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月3日 23:42 Kuro_chanさん
  • 足回りをリニューアルしました

    皆さんこんにちは。GWもあっという間に過ぎ去ろうとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか(^_^;)私は暦通りでしたので、「大型」感は全くないまま終了です。 また、熊本地震で犠牲になられた方々に慎んでお悔やみを申し上げますと共に1日も早い復興を祈っております。ガンバレ熊本! さて、前回のブロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2016年5月8日 13:04 hiro1283さん
  • 待ってましたo(`ω´ )o

    待ちにまったホイールがやっと届いたとのことで仕事終わりに早速ピットインしにきちゃぃましたo(`ω´ )o いやぁあ待った待った^ ^ 待ってる時間てゆぅのは非常に長く感じますね(°_°) 明日かなぁ〜明後日かなぁ〜て指で数えながら今か今かと‥ 出ないものも出ちゃうくらぃです爆w おッおッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年4月17日 18:07 ティNクさん
  • RS★R Best☆i INTELLIGENCE

    はい、車高調です。タナベのNF210からの仕様変更です。 投入当初は車高調がなかったので取り敢えず取り付けてました(^_^;) 初心者は1人での作業はかなり大変でしんどいでしょう(>_<) ショックも重たいですし、工具も必要です。 ダウンサス交換でも記述しましたが、22mmのソケット、1/2と3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年2月25日 00:02 変子親父さん
  • ハブボルトカット

    早く夏タイヤを装着したいぞ~。しかしその前に私にはやらねばならぬことが...それは...ハブボルトの切断! HOMURA 2x9はワイトレの逃げが10mmくらいしかありません。15mmのワイトレだと完璧はみタイ!(笑)、なので11mmのワイトレを装着したいのですがそれだとホイールに干渉してしまいま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年3月17日 00:12 Kuro_chanさん
  • ダウンサス交換

    それでは早速準備に掛かりましょう(^^)/ まずはフェンダー前後4ヵ所にプロテクトテープで養生しましょう。 気にしない人はスルー(^O^) この方、変子の車の師匠で「ウエコ師匠」と言います。変子をここまで育ててくれました。年下ですが.....。 それはさておき、ここで(*_*)なことが! Fの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月30日 03:56 変子親父さん
  • 41-2)車高調取り付け!(取り付け、完成編)

    皆さんこんばんは! なすねぎです。 以前、2週間程お休みした為に掲載しておりませんでした・・( ノД`)… ので、掲載します(* ̄ー ̄)(笑) まずはリアから取りかかるので、リアシートを外します! 始めに座面を外しますが、上に引っ張るだけなので写真はありません(((^^;)(笑) 2ヶ所引っ掛 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月23日 00:03 なすねぎさん
  • 車高調「リア減衰量調整ダイヤル」簡単アクセス法・・・って

    車高調のフロントの調整はボンネット開ければ簡単にできるんですがリアは大変です(>_<) 座面のシートを取ってサイドのパッドの下のボルトを外してから、やっと調整ダイヤルにたどり着きます(^_^;) ・・・年取ると座面シート外すのが結構きつくて( ̄◇ ̄;) という事でARENAさんがやってるマル秘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年2月28日 13:51 ホッシーシーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)