トヨタ カムリハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

カムリハイブリッド

カムリハイブリッドの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - カムリハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シートカバー取付

    もう2度とやりたくありませーん(爆) 不器用も重なり、作業時間なんと6時間30分(爆)(爆) 駐車場を占領している為、急遽おかあちゃんも手伝うが、終わったら日が暮れてました(´-ω-`) 序盤の前席は順調でした、結構スムーズにできました(o´д`o) 後席になり、戦況は一変! ここ、リアシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2016年10月23日 19:38 たっくちんさん
  • 長時間運転に‼️

    本革シートに色は合わないが 長距離のお尻の痛みを緩和 。格安品ですがしっくりくる商品に満足です。夏は蒸れるだろうな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月5日 08:37 Sumiheiさん
  • シート固定ボルトカバー

    シート前側の固定箇所にはカバーが無いので せめてボルトだけでもカバーを! 工具箱にあった12㎜用のボルトカバーを加工して取付 高級感が若干でたでしょうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月2日 12:40 Sumiheiさん
  • 運転席をリカバリーせよ~♪

    ハイ、後期化シリーズは一旦お休みして リフレッシュ作業を実施デス。 ←今回のターゲットはneko号の運転席。 毎回必ず座るわ、乗り降りするわ、 一番酷使される部分です。 まず、その患部を摘出。 ドライバーズシートの無いneko号。 多分、こんな写真が撮れるのは、 コレが最初で最後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2014年9月17日 00:40 nekobasusannさん
  • 助手席パワーシートスイッチ増設(スイッチ取り付け編)

    助手席シートの右肩口が理想なんですが、レザーシートを切る勇気が無いんで、悩みに悩んだあげく、ここに取り付けることにしました。 パネル関係は全て外して中を確認することにします。 裏から見た所です。 ええあんばいに何も邪魔になるもんはありません。 意外に板厚が薄いんでリブ入れて補強してありますね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月8日 23:14 変子親父さん
  • 助手席パワーシートスイッチ増設(配線編)

    一応、スライド、リクライニングのレバーは引っこ抜いておいた方が、カバーを外した時、ドア側の内張と干渉しません。 外し方が分からず悪戦苦闘vしましたが、外れて形状を見れば、勘合具合がよう分かります。 レバー裏 赤丸で囲ってる部分がe4カプラーです。 他車種では10Pカプラーが代用できるそうです ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2014年6月2日 01:02 変子親父さん
  • 助手席パワーシートスイッチ増設(スイッチ編)

    誰が気付いたのか増設スイッチはオーディオ用の10Pカプラーがバッチリ合います。が、若干の加工を余儀なくされます。 黄色○印部分 溝が合わないため切り落とします。 大まかにニッパーなどで切り、デザインカッターなどで整形すれば良いでしょう。 スイッチの形状を見れば分かると思います。 また配線に必要 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年6月2日 00:24 変子親父さん
  • clazzio R 装着

    いい感じになりました! 見た目がガラッと変わります!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 22:40 アミュレットさん
  • アームレストを弄ってみた

    いきなり完成の図www レザー調になりました。シートカバーを販売してる所から、アームレスト部分だけ購入。 5千円ぐらいだった気がする。 充電用の電源は、とりあえずは近くにあったUSB充電端子に。 エーモンのパネル埋め込み型のも持っているので、バラしてケーブルを隠したりとか色々やります。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月9日 22:45 ARENAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)