トヨタ セリカXX

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

セリカXX

セリカXXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セリカXX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TRD ドアスタビライザー

    前車から外して取り付け。 前車から外して取り付け。 元のビスに滑り止めのワッシャーが付いている。 ドア側は、皿ネジではない。 ホームセンターにて、ワッシャー無しの皿ネジのビスを購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 00:09 いがぴょん♪さん
  • シフト周りクイックシフト換装準備

    コンソールボックスとオーディオ周り内張りを外すとこんな感じ ゴムカバーをめくりボルト4個外す さらにその下のシフトを固定してるボルト4個を外すとシフトが抜ける 円筒状のカラーはどこにいった?5年位前にバラしてもらってるから付け忘れか? 先っぽのカラーも下に落っこってる💦 このタイミングを待ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月10日 11:02 セリカxxさん
  • 後ろの棒。クスコ リヤタワーバー取り付け。

    ずっと前から付けたかったパーツ、リヤタワーバー。 フロントタワーバーは、8年前の購入直後にすぐ付けました。 GA61セリカXX、ライトバンか?っていうくらい、巨大なリヤハッチバックです。パワーも逃げてる感じがします。 しかしだ、実際リヤタワーバー付けた人の話がほとんど無い。 みんな付けないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年10月25日 13:13 ねこはちGTさん
  • リヤハッチがたつき、気になる。静音計画。

    A60系セリカの最大の欠点は大口過ぎるリヤハッチだと思います。 昔乗ってた前期2000G、3年落ちでしたが、時々知らぬ間にロック外れてゲタゲタしてたな。 えらく剛性の低い個体でした。 ロック部が1ヶ所というのはリヤハッチの大きさに対して役不足。 7年くらいまえに70スープラ用の純正ゴムストリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 23:04 ねこはちGTさん
  • ボンネット バンパー

    まだ売ってました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 10:20 Ricky’s 1985さん
  • リアゲートダンパー交換

    これこれ、遂に素晴らしい代替え品が手に入りました。 上が純正、下が代替え品 ちょっと短い。 純正のボルトは12のスパナで。 代替え品は13のスパナで。 左側を交換。これだけでも下がってこないけど、歪むので両方交換。 キャー、すんばらしい。 シュ~って上がっていきます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月15日 09:16 XX大好きさん
  • タワーバー

    エンジンは見せたくないのですが・・・取り付け前です。 他車流用の為、穴をあけ直し、元穴を塞ぎ、塗装をしました。 仕上げに、クスコのピロアッパーマウントのステッカーを張りました。 パッと見た感じは、クスコのタワーバー・・・ ちょっとむなしいですが(TT)・・・ 小さい事は気にしません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 00:53 まさあ菌さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)