トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • トムス アドヴォックス オーバーホール 車高調 交換

    トムスアドヴォックスリンク品が届いたので早速交換に行きました。 シェルケースも比較的に綺麗で良かった! 平塚のセルシオスペシャルショップonlyさんです! 関東でも珍しいSC取り付けまで行うショップです! あっという間40分程で完了です! 取り外したものです。 片側には若干のオイル滲みが... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 11:12 lilicocoさん
  • ボールジョイントグリース打替え その2

    ブーツの中にもドバっと注入します 右側いきなり完成の図 途中を撮り忘れました 私のボールジョイント修理セット (*`艸´)ウシシシ 続いて左側 右同様グリースを充填してブーツをはめて ここで登場のワイヤーツイスター 軽くステンレスワイヤーをよじり それをワイヤーツイスターではさんでロック! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月4日 17:33 syu2018さん
  • エアサス ネオチューン化①

    結局、落ち着くことを知らない私。 興味を持ったのが、SANKO WORK'Sネオチューン 新車でもハイエースやプリウスの乗り心地の悪さを解消してくれる ネオチューンのことを知り、近くに代理店があったので問い合わせするも機材、技術、経験がないという理由で断られ続け、 元祖である喜多見社長に無理を言っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 03:28 WHITE REBELLIONさん
  • ボールジョイントグリース打替え その1

    しばらく前にリヤホイールハブアッシを全バラした折に 気になっていたこと・・・ 各ボールジョイント部を外して再取り付け時に気づいたこと それはどのボール部も封入されているグリースが劣化していて 保護ブーツをつまむとドロッと簡単に抜けてきたこと 少し水っぽい感じだったのです。再取り付けに際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年8月4日 17:28 syu2018さん
  • 車検前の事前検査実施

    我が愛車も、2002年5月30日に納車されてから今年で19年経ちました。 昨年9月に走行100,000Km突破したので足回りの総点検をしようと思いながら今日までのびのびになっていました。 5月に9回目の車検がくるので、事前に必要な部品を調達するため足回りを総点検してもらいました。 アッパーアーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月13日 10:03 きのかつさん
  • エアサスペンションメンテ編1(1/3)

    今時刻は17:30 エアサスのゴム部分は保護ブーツで覆われていて普段目視検査が出来ません。 しかし覗いてみないと現在のコンディションが判らないですし寿命も推測出来ません。 旅行中にエアサスパンクなんて洒落になりません。 ですが覗こうにもスソが萎まっていて覗けません。 そこでスカート部分に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月16日 01:06 syu2018さん
  • BILSTEIN オーバーホール&セッティング変更

    ENNEPETALさんにBILSTEIN PREMIUM ORDER LINEのオーバーホール&セッティング変更をしていただきました。 ブッシュの交換も依頼しました。 再塗装もお願いしました。 見違えるような仕上がりです。 ステッカーのデザインが変更になっています。 低速域でのコツコツ感が気になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 19:05 kei2004さん
  • 17系クラウン用Advoxオーバーホール その3

    ロアブッシュも切れもなくまだまだ現役! さて、本来交換予定だったフロントサスのOHも一緒のやっちゃいます。清掃だけ完了させて部品が届き次第交換します。 涙が出る位バリバリです。プロテクターの意味・・無し。1年半もすればいつも割れるんだよね。これからは自分で交換しよう。 元々のリテーナーの位置を確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 18:16 純正マニアさん
  • ボルドワールド 電磁弁 オーバーホール

    今付いている電磁弁付近からのエア漏れがあるらしく、 コンプレッサーの作動回数が増えてきた為、中古を購入し、ボルドワールド様にてオーバーホールして頂きました。 走行84000キロ時。あくまでも記録用になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 23:18 せるたんまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)