トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 久しぶりの(^-^)

    71クレスタや31シーマ以来のブレーキパッド交換です(^-^ゞ 此方はフロントです(^-^ゞ 大きいですね!!(゜ロ゜ノ)ノ 久しぶりのブレーキパッド交換は疲れます( ノД`)…  此方はリアになります(^-^) 昔は前後この位だったのに(^-^ゞ そんな事を思い出しながらの作業だったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 11:48 パパやんさん
  • パッド交換、簡単に載せます

    取り替え後の写真ですが ホイール&タイヤを外すと この様な状態です。 このピンをラジペンとかで 引っ張り取り外し 無くさない様に タオルとかトレーに 入れて保管しましょう。 他の部品も同様です。 止めピンを取ったら パッドの押さえを固定している ピンを抜く あとは、パッドを引っこ抜けば 取り外し出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月4日 18:29 タシルさん
  • ブレーキパッド交換

    昨年1月8日の話です。 ネットで見る限り簡単そうだったので初めて自分で交換してみました。 あくまで私流のやり方でありプロの方からみて正しいのかどうかは解りません。 参考にされます方は自己責任でお願い致します。 交換後1万キロ以上走行しておりその間に車検も受けておりますので問題はないかと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 01:03 syu2018さん
  • フロントパッド交換

    まぁだちょい早かったけど暇つぶしに交換 4POTのが工具要らないから好き♪ センサーまで1ミリ 新品と今まで頑張ってくれたパッドくん 組み上げて終了 ローター研磨機もあるから、やろうとしたけど面倒になってやめました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 15:36 らぶ♂♂さん
  • 点検、交換

    足回り、下回り点検、スチーム洗浄 ブレーキパッド交換 ブレーキフルード交換しました! ブレーキ関係一新で安心です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月21日 20:18 かわよしさん
  • エンドレス ブレーキパッド

    パッドがだいぶ減ってきたので フロント、リア 評判がいいエンドレス、 SSMにしました! 走った感じ 踏んだら踏んだ分効き 優しく踏めば優しく止まります 停止した時の反動がなくなりました スムーズに反動なく止まります 自分の運転にはベストな感触です! ダストの汚れが少ないみたいなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月8日 01:30 ・8さん
  • ブレーキパッド&センサー交換

    先日、メーター内にブレーキ摩耗と警告が出てしまい、 近所の修理工場で見てもらったら、パッドとセンサー交換とのことでした。 パッドが新品になり、まだブレーキの効きが甘い感じですが・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月16日 09:38 yuji LSさん
  • ブレーキパット、ディスクローター、交換

    。 ジャダーがすげー。泣 パットも半分残ってますがこの際交換です ハブも17万キロ近いにしてはスムーズに異音なく回ります。裏からスキマにブレーキクリーナーぶち込んでから手でくるくる回しながら556的なスプレーしときました〜(^ ^) 左が旧、右が付け替えた物。 きったねぇ。笑 ブレーキグリスにダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月19日 06:28 かわよしさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    まず完成から 前後交換 写真の枚数の関係で 外すところ、後輪は省いています 外した部品を ワコーズのBC-8とBC-2で洗浄します 遅乾タイプなのでつけ置きな感じで しみこませて落としやすくする感じです キレイになったら 今度は赤○のパッドの当たり面が 錆などで荒れているので 磨いて可動部分の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月21日 12:06 SPECIAL KAZUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)