トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキキャリパーOH

    ローターのジャダーが酷かったのでキャリパーOHしていただきました。 今回購入したものはこちら シールキット 前後 ¥3000 パーツだけで¥105000くらいかかりました。 キャリパーピストン 780×12 ¥9360 ディクセル パット前後 約¥30000 ディクセル SDブレーキローター前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 19:13 motoi_epjさん
  • ブレーキマスターシリンダー交換(2回目)

    2019年8月に交換したばかりなのに、またブレーキが不調に!! マスターバックもホースも問題ない為、またマスターシリンダーを交換することに… 前回はリビルトでしたが、今回はトヨタ純正品にしました 本体¥29000+工賃¥4000+ブレーキフルード¥4000=計¥37000 ※但し、店長さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 16:50 QUEENさん
  • ブレーキマスターシリンダー交換

    ブレーキが効かなくなりました。。。 正確にはブレーキの効きが低下し、ペダルを踏んでいくと底付きしちゃいます ゆっくりなら止まれますが急ブレーキが効きません! ブレーキ故障は大問題なので緊急入院することに ご覧のようにシリンダー内に線キズがありました この部分からブレーキ液が漏れて液圧低下し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月24日 13:06 QUEENさん
  • キャリパーオーバーホール

    前々からフロント運転席側のブレーキからキーっとすごい音がしているので、パッド交換、ローター交換などしたけど意味なし。 ついにキャリパーをオーバーホールしました。 用意したのは、写真左のリング類はシールとブーツ、銅の使い捨てワッシャー、グリス(ピンク)、ここまではOHキット。右のは要のピストンです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月10日 21:01 Garage N&Sさん
  • リアキャリパーオーバーホール

    端折りますがリアキャリパーをバラします エアーでピストンを出し、パッキン類を外します ピストンをパーツクリーナーで綺麗にし オーバーホールキットに付属しているグリスを 塗って元に戻します 分解した反対側をバラします 画像の場所の分解は合っているかは わかりませんが、 細いマイナスを突っ込みほじり分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月20日 21:35 chii..18さん
  • フロントキャリパー左右オーバーホール、交換

    半年程前からブレーキを踏み込むと バキバキ?パキパキ?と音がする為、 オーバーホールキット、中古キャリパーを購入し キャリパーのオーバーホール、交換 まずパッドを抜きマイナスドライバー等 先の尖った物でダストブーツ?みたいな物を外す ピストン戻しツールで調整しながら ブレーキホースの穴からエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年5月5日 11:45 chii..18さん
  • キャリパーオーバーホール

    画像悪っ! ガタガタだったので シール・パッキン・オイル・ピンを交換しました。 最近お立ち台に乗る回数が増えてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 00:30 WHITE REBELLIONさん
  • フロントキャリパーオーバーホール

    まずはジャッキアップ キャリパーの状態はこんな感じ! まずダストシールを取ってからパッドを2枚入れエアーでピストンを押し出しましたが中々4つ均等に出てこなくて苦戦しましたΣ(゚д゚lll) 何度かやり直してなんとか取り出し、オイルシールもマイナスでこじって分解完了! キャリパーを清掃し、オイルシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年12月1日 20:44 はやぴちゅさん
  • フロントおよびリヤブレーキのオーバーホール

    購入後10年経過したのでブレーキのオーバーホールをして貰いました。ディラーでは一度もオーバーホールをしてくれなかったので信頼している修理屋さんに依頼しました。カメラを持って行くのを忘れたので画像はありません。 走行距離は60,000Kmを一寸過ぎた程度ですが年数が10年なのでゴム製品に心配があった ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年2月23日 14:33 きのかつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)