トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネットダンパー交換

    横浜トヨペットにてボンネットバンパーをロングラン保証で交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月24日 17:16 takumi Car LIF ...さん
  • アッパーアームの突き上げ対策

    マンホールや轍を踏んだ時のガコーンっていう突き上げ感が不快なのでアームの形にゴムを切って巻き付けました。 ガコーンという突き上げ感がコンって感じの軽い感じになり不快感が軽減されました!! 使用したゴムはコンベアーなどに使われてる強化ゴム板で中にワイヤーが入ってるのでチョットやそっとじゃ砕け散りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月26日 15:20 †雅輝†さん
  • サブフレームの補強

    補強を2箇所入れてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月28日 09:37 ucf20aさん
  • フロントの補強

    油膜取りタンクを撤去して取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月2日 22:17 ucf20aさん
  • アッパーアーム干渉対策

    たまにアッパーが干渉して赤丸の所に当たって ガツガツ鳴るから 干渉対策として穴空けることにした インナー側から干渉してるところに穴空けた 邪魔になりそうな所を切り取った 途中の写真は夢中になりすぎて撮ってない 予想以上に鉄板が厚くて 使おうと思ってた工具が使えんくて 手間取ってしまった でもま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年9月30日 03:11 せるしーさん
  • サブフレームの調整

    リアのサブフレームの動きを制限するためのワッシャを1.8mm幅から1.4mm幅に変更し乗り心地の改善をする。 結果、路面からの細かい入力が柔らかくなり乗り心地は良くなりました、その反面リアの初期ロールが大きく感じますが、雨降りなど路面が滑りやすい時には安心できます。 画像左は2.8mmで右が1.8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月26日 21:24 ucf20aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)