トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 灰皿スペースの変更

    灰皿は使わないので 内側に板を付けて小物入れに してます タッチペン Bluetoothのヘッドセット オーディオ用のリモコンにジャストフィットです もちろん蓋も閉まります やったのは買った頃ですが 問題無く使えてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 15:54 SPECIAL KAZUさん
  • シフト メッキカバー シフトポジションカバー 交換 純正

    純正シフトポジションカバー交換 何気にめんどくさい作業でした😅 メッキカバーだけでも充分室内綺麗に感じます! 古いものはかれこれ10数年無交換の割に綺麗かと思います😆 新旧並べるとさすがに分かりますね😅 前から気になっていたので交換して良きです!😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月4日 16:39 lilicocoさん
  • インストルメントパネルガーニッシュ修理

    インストルメントパネルガーニッシュのレジスターASSY NO.3を破損させたまま組み込みましたが、どうもクリップ破損のままなのが気になりレジスータASSY NO3を探す事に! 新品購入は廃版になっているので入手は無理。そこで中古部品を探しました。 何とヤフオクで未使用の出品がありました。ただ色が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月29日 11:52 きのかつさん
  • エアコンオートスイング修理

    先週、洗車後にカー用品店へ向かっていると、エアコンのオートスイングが運転席側だけ動いていない。 助手席側だけスイングでお間抜けなので修理です。 またネタ投入ですかw で、本日。 処分しようと思っていながら忘れていたマルチビジョンがあるのを思い出したので作業です。 基盤とは考えにくいので、モーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 20:46 makottsさん
  • 助手席パワーシートスイッチ ウッドパネル

    ヤフオクでウッドパネルを見つけたのでウッド調にしてみましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 23:03 mametan.さん
  • 30セルシオ リアアームレスト スイッチ バルブ交換

    購入時からパワーシートのスイッチの右側だけイルミがつかなかったので左右とも新品に交換しました まず保冷庫周りにあるカバーを外します 親指と人差し指のところの裏側につめがあるので周りを引っ張ると簡単に外れます 外れたらアームレストの後ろにビスが2本あるのでこれを外します そしてアームレストの蓋の爪が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 18:52 R1kuさん
  • ヤフオクでゲットしました

    本革がまだしなやかな質感残っている ドアパネルをヤフオクでゲット(^^) 車庫保管?触り心地がかなりイイです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 00:59 きっころくんさん
  • ナビモニターウッド調パネル交換その3

    最終編です 最後にナビモニターを外します 左右のテンパラチャースイッチを外します テンパラチャースイッチ上下に板バネが付いておりこれでかみ合っています 運転席側取り外し後 ナビモニターは内部上下のボルトで固定されています 助手席側取り外し後 今、ふと気が付いたのですがこの奥の樹脂蓋を外せば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月11日 00:06 syu2018さん
  • ナビモニターウッド調パネル交換その2

    まずは今のナビモニターの取り外しです これがまた結構面倒くさいのです 始めに一番下のパネルから外します 左右両側共ツメ1箇所ではめ込まれています 左右端の勘合穴の位置が判るでしょうか? 次に2段目を外すために左右と真ん中にあるビスをはずします 下から2段目の取り外しの続きです ツメの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 23:39 syu2018さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)