トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エバポレーター洗浄 酸っぱい臭いを断つ! 

    エアコンから酸っぱい匂いがして、人を乗せるのが恥ずかしくなってきたので、エバポレーターを洗浄。 お店で、エアコン洗浄と言うと、バルサンみたいな煙タイプとか、 吹き出し口から注入するタイプのしかなく、臭いの元であるエバポレーターまで届くものがなかったので、思い切ってバラしました。 ホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年7月6日 23:56 磯野カツオ30才さん
  • エアコンフィルター交換

    2,000円弱の安物ですが、活性炭入り? 30後期はグローブボックス内に棚があるので、まずこの棚を取り外す必要があります。 持ち上げるだけで簡単に外れました。 棚を外すと、奥にフタが見えます。 上部2か所のツメを押し下げてフタを外します。 フタの奥に、さらにフタがあります。 今度は下側の2か所のツ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年10月24日 17:27 キャッピーさん
  • エアコンフィルター交換

    パシフィック工業のPMCクリーンフィルターのパッケージです。これは、EBシリーズで、集塵、抗菌、脱臭、防カビの4種類の効果があるらしいです。 フィルターは、爽やかなブルーです。 ダッシュボード(下側)の奥にあるパネルを外します。これは上側に引っ張るだけで簡単に外れました。 パネルの裏側には防音とキ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年6月17日 15:14 キャッピーさん
  • スモッグ検知センサー感度調整 【2013セルシオリフレッシュ計画 番外編】

    ボクはエアコンはオートのまんまなんですが、オートで内外気切替がされることがあまりないように感じたので感度を上げました 内外気切替スイッチを2秒押し続けます マルチが「SMOG SENSOR」画面に切り替わります 感度が変更できます 感度MAXにしときました(笑) (純正マルチ装着車の場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月8日 10:43 休止中…さん
  • エアコンフィルター交換

    グローブボックス内 ボックス内の棚を外します ボックス奥の扉を外します 下部2か所のツメを外し、内部のフィルターケースのフタを外します 取り外したフィルター 枯れた木の葉などが詰まっていて汚れています 新しいフィルターをセットしました 風量のストップボタンを長押ししてフィルターの設定をリセットしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月23日 14:11 キャッピーさん
  • 消臭作業をしました

    前オーナーさんがココナッツの芳香剤を愛用していたらしく(私は苦手な香り)解消する為にクーリングファン本体に消臭スプレーをかけてやろうと思い作業開始。 必要工具は内装剥がし(少し大きいの またはマイナスドライバー)養生テープ プラスドライバー ラチェットと10ミリ 12ミリのコマ 30前期のダッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月1日 09:59 かつまろさん
  • 内装ビス固定用 グロメット穴補修

    何度か内装の脱着を繰り返すと ビス穴が樹脂のグロメットなので 穴がゆるくなってきます そこでビス穴の補修です 赤丸位置は既にパテ埋め完了しています 使うのはこれ! エポキシパテ(樹脂)です 固まったあとはカチンカチンの頼もしい奴です 裏面説明書です これさえあれば何度はずしても怖い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月31日 23:31 syu2018さん
  • エアコンガスとエアコンオイルの補充その2

    その1のおさらい編です チャージホース全体 バルブ側とカプラー側 写真ではバルブ側にエアコンオイル缶が付いています 人間はミスを犯す動物である! 教訓を忘れない為に・・ つまらないミスを避けるためにも このようなシールを作成しました エアー抜きは絶対!! バルブの針がわかるでしょう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月6日 21:07 syu2018さん
  • エアコンフィルター交換 UCF31

    ■グローブボックス グローブボックスを開くと黒い仕切り板の裏に 白いフィルターボックスが見えます ■エアコンフィルターボックス 仕切り板を手で外すと(手で外れる)白いフィルターボックス全体が見えます ■前面ふた 下側左右2箇所でクリップ形式で留まっているので、 軽く指でクリップの引っかかりを外し手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月16日 19:22 えびーなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)