トヨタ センチュリー(セダン)

ユーザー評価: 4.01

トヨタ

センチュリー(セダン)50系

センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - センチュリー(セダン) [ 50系 ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • リモコンキー電池交換(2022/09)

    リモコンキーの飛びが悪くなりましたので電池を交換しました。 CR-2616リチウムイオン電池 三菱電機 ¥110 前回交換がいつだったか?? みんカラにも記録がなく、さらに外した電池がPanasonicになってましたので前オーナーか移転時にくるまやさんが替えてくれたのではないかと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 19:32 nobe2さん
  • 二次圧力センサー分解してみた

    おなじみの 二次圧力センサー(故障したものです) ホースをつなぐところが別パーツっぽいので割ってみました 半透明のシリコンのようなゲル状のものが塗布されていました。鈍く光っている小さい四角い部品(左上の、銀色のものと右側の緑に光る小さいもの)は 配線されてなかったです。(鏡のようなガラス部品のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 10:37 レスキュー岸和田さん
  • フューエル センダゲージ故障の原因

    昨年  燃料を満タンにしても 燃料計は満タンを示さないという症状が出たのをブログに書きましたが(一部の方しか閲覧できませんが・・)その後 センダゲージ不良で交換し どうしてか 画像にしてみました。 今更ながら(=_=) センダゲージは こんな感じです。 (画像は 交換した新品部品) フロート(浮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月4日 09:47 とのりもさん
  • ブロワーモータ 分解

    整備というわけではありませんが、以前交換した ブロワーモータがどんな状態か 分解してみました。 手で回しても 異音や引っかかり、回転抵抗は感じられないのですが 極微風では ほんの少し チリチリ音がしていた程度です。 10mmナットを解き シロッコファンを外して、次に 裏側にある +2本を解き は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月24日 13:05 とのりもさん
  • インパネ回りのランプ交換

    シフトランプのDとP ナビボタンランプが、全滅したんで ランプ交換 パネル取りに、時間掛かりと思ったが 以外に、すんなり取れた 意外とすんなり ナビバラシは、以外と面倒 ナビで苦戦して、メーターは写真撮り忘れたが メーターは簡単だった。仕事が終わってから2時間で完了、意外とハードル低かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月16日 07:57 hoho4532さん
  • キー抜き忘れ防止音コーディング

    センチュリーにまさかコーディング出来るとは知らずwww とりあえずキー抜き忘れアラーム音のポーン♪ポーン♪ってなってる秒間を狭くしてポンポンポンポン♪にしました。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 19:10 阿部ねーヨさん
  • 右バンク ワイヤーハーネスクランプの代用品 Pクリップ

    左バンクのワイヤーハーネスクランプは純正品を入手出来ましたが、右バンクのクランプは部品番号も分からないし、どうも入手不可能な様なので汎用品を探して着ける事にしました。 色々見て、JCS社のPクリップ JCS-P16 16mmが使えそうなので注文しました。単品が安いですしね(笑) 数年先はゴムの部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月17日 15:58 良則さん
  • ワイヤーハーネスクランプ交換

    先日、エアークリーナのフィルタを交換していたら、嫌なモノを見付けてしまいました。右バンクのエアクリ近くにあるコルゲートチューブを留めているクランプが経年劣化のためか?壊れていました。フィルタを交換するにはエアクリの蓋を大きく動かさないと行けないのですが、コルゲートチューブがクランプで止まっていて大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月15日 14:27 良則さん
  • ヘッドライト予備用リレー購入

    先日、出先でヘッドランプが点かなくなると言うトラブルに見舞われました。近くに息子の友達が経営している修理工場があったので持ち込み、同年代の車のリレーと交換する事でその場を凌ぎました。 ヘッドランプが点かないと運転出来ないので非常に困りますね。 その場は凌いだものの、中古部品である事は間違いのない事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月26日 12:58 良則さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)