トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

カローラフィールダーハイブリッド

カローラフィールダーハイブリッドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - カローラフィールダーハイブリッド

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • CUSCO ストラットバー 取り付け

    今日は天気が悪かったので、ガレージの中でコレを取り付けました。 CUSCOストラットバー フロント タイプOS シャフト:タイプ1 です。 まずはワイパーを外します。 根元のカバーをマイナスドライバー等ではずし、中の14ミリのボルトをはずします。 ワイパー本体を立て、軽く前後にガタガタさせると ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月28日 21:37 tomysmasaさん
  • ロワアームバー取り付け

    久々の更新です 今回は、ボディ補強パーツの装着です 物はCUSCOのロワアームバージョンⅡを用意しました 今まで出ていた2点タイプと違い、4点タイプにひかれ購入 外観は写真のような感じで、しっかりとした作りで期待感が↑になりますね 取り付け説明書とオマケでステッカーも同封されていました 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月9日 12:02 T.Takaさん
  • CUSKO パワーブレース リアエンド取り付け

    1年くらい前の整備手帳です。 ストラットバーに続き、更なるボディー補強を図るため、ネットで購入しました。 取り付けはカンタンでした。 ジャッキアップして・・・ バンパーのクリップを外して・・・ そこにパワーブレース本体を通して、ボルトで共締めして完成です^^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月1日 16:07 tomysmasaさん
  • ロアアームバー取り付け、苦労するぞ!

    一応、キチンとウマをあてましょう。 ちなみに、取り付け手順は非常に簡単だが、大変苦労する点が有りますので、その点中心に書きます。 難関1: 運転席側のロアアームを固定している19mmネジですが、ご覧の通り、ソケットレンチが使えない。と言うことはトルクレンチもダメです。写真はソケット部分のみつけて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月13日 17:24 KuruKuruさん
  • B(センター)ピラーにアルミテープを貼ってみた

    B(センター)ピラーに貼る事でボディ振動による帯電除去することにより乗り心地の改善に期待して貼ってみました。 前回のブログの通り、テープに一手間掛けています♪ 先ず運転席側♪(助手席側にも施工しました) 運転席ドアストライカー脇に♪ コレを同様に助手席側にも施工しました。 後席側にドアヒンジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月17日 20:50 ひだまり猫さん
  • フロントタワーバーの簡単な取り付け方法

    今回はボディー補強パーツの取り付けです。 タイトルの通りフロントタワーバーの取り付けを簡単な方法で行います。 物はCUSCOのオーバルタイプのタワーバーです。 CUSCOの取り付け手順書では、まずワイパー回りとそのカバー等をすべて外してから取り付けを行うようになっています。 文章で書くと簡単なよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月3日 16:46 T.Takaさん
  • リヤスタビバー

    今回はボディ剛性アップパーツの取り付けをしたいと思います ステーションワゴンは荷室が広い分、リヤのボディ剛性が低く感じるので、そこを何とかしたいと思います 物はCUSCOのリアスタビバーを用意しました ガソリン車用のパーツですが、ハイブリッド車にも取り付けできました サス下側の受け皿に取り付く板が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 10:27 T.Takaさん
  • TRD ドアスタビライザー

    TRDドアスタビライザー。 効果のほどは、ありました。ノーマルの状態からの取付です。 付けていきなり首都高でしたので、特に違いを感じました。首都高のようにカーブ、分岐、勾配が多い道路をそれなりの速度で走るのも効果を発揮したと思います。 乗馬で言う人馬一体のような感じがしました。そのぐらいレスポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月29日 17:01 チョビ2000さん
  • 新車のうちにボデーコートもデーラーで実施

    トヨタ販売店のお薦めボデーコート グラスコーティング『ガードコスメ』がブランド名 初めは納車後に自分で選択したボディコート屋さんに持ち込もうと思っていましたが、価格(3割引?)につられてデーラーにお願いしました。 当分は水洗車だけで楽させてもらいます。 今は輝いています…、新車です<笑> 今は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年7月7日 15:00 散らない枯葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)