トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • AE86 クスコ テンションロッドバー取り付け

    中古お友達価格で購入です 取り付けてみる 外からはあまり見えません (^◇^;) ブローしてるネオバを外して ついでに01-Rにタイヤ交換 グリルも外して APEXフォグも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月20日 20:50 Toshi867さん
  • 二等辺三角形補強

    入手した時の現状 入手した時の現状 塗装剥離(剥離剤使用) 剥離・錆びとり・バリ取り 錆び止め塗布 トライアングルバー部品塗装 トライアングルバー装着 タワーバー&トライアングルバー完成装着写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月19日 13:43 シゲロクさん
  • リヤコントロールアーム交換

    ハチロクinピット ジャッキアップ1 ジャッキアップ2 外したコントロールアーム リヤショック 右:今まで使用していた物 左:ヤフオク入手での中古品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 01:58 銀太@中野屋さん
  • CUSCO タワーバー外し

    111レビンを購入した時に、101からそのまま使えるということですぐに取り付けしました。今まで何の疑問もなく付けていたんですが、少し前から111レビンはボディ剛性は悪くないと聞くし、純正と共締めしてるので少し無理がかかってるんじゃないかなーと思い始めていました。 すぐ取り付けることもできる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月11日 18:04 ばんずさん
  • プチ ボディ補強記 2

    ロールバーを一点追加しました。 重量と効果と考えながらここにしてみました。 フロアトンネルにも止めてみました。 どうかな?? 工具箱がシート後ろに置けなくなるのが最大のネックです。 誤っためがねレンチの使用方法w オフセット具合がちょうど良かったので採用しましたw KTC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月2日 00:28 ナベゾウさん
  • プチ ボディ補強記

    クラックがすごくて、補修を兼ねた補強を決意 ここまで割れちゃうと、フィーリングもかなり悪化してます。といってもホワイトボディにする訳ではないので、簡単に補強できる所ですが。。。 室内はきれいにラメラメで塗装してあるので、室内側からは溶接したくないw 戦車号を作ってみて、効果がありそうな所、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 22:11 ナベゾウさん
  • ☆4Pロールバー取付☆

    ☆SAFETY21 4Pロールバー☆ カーペットを捲り取付部のアンダーコートをスクレパーで剥がします。 メインフープに巻くパッドはハサミで分割します。 リアバーに巻くパッドは筒状のままです。 お友達に作業を実施していただきました! 瞬間接着剤でパッドの分割部を接着します。 センター部⇒10c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月22日 12:03 yume86さん
  • 補強パーツ取り外し

    1 2 3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月17日 03:13 86playerさん
  • AE86 トヨタ純正部品 ストラットバー(通称テンションロッド)LH

    交換日 20090208 エビス南で下回り強打したときに曲げた。 部品はあったが今まで見て見ぬふりして放置してた。 が今回、ブッシュ交換時についでに交換。 外したテンションロッドは見た目以上に曲がってた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月16日 22:30 ば~すさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)