トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 古河 クーラントリカバリー 投入

    去年の1月にタイミングベルト交換の際、LLC交換もお願いしたのですが所謂、全交換という訳ではない為、1年経った現在の様子を観察してみました。 シリンジを振って泡立たせ、消泡まで約8秒。悪くはないですが、あと3年は心許無いし濁り(劣化)も認められるので、復活剤を入れる事にしました。 投入するのは古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月29日 16:49 オカ@ピンゾロさん
  • ラジエーター漏れ発見

    プラグ交換の際にラジエーターからクーラントが漏れ出ている事に気づく。。。 ありゃりゃ。主治医に相談。手術が必要な様子…ラジエーター取り寄せの方針に… ホースどうしようかのぉ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 14:07 HeavyMoonさん
  • クーラント エア抜き&Vリブドベルトに滑り止め剤塗布

    タイミングベルト交換(ウォーターポンプ交換)後、エンジン始動時にベルトが鳴く事と、冷間時にキャップを外すとラジエーター内にエアが噛んでる事がしばしばなので解消の為の作業をします。 車体前部をリジットラックに上げて右前輪のホイールを取り外し、アンダーカバーを若干外してベルト部を露出します。 アイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 13:14 オカ@ピンゾロさん
  • ウォーターポンプOリング交換 備忘録

    前回分解した時に手を抜いて交換しなかったOリングのところからクーラント漏れが発覚! もう一度バラしました。 サーモスタットなど水周りの部品を交換しました。 ついでにオイルレベルゲージガイドも交換しました。 今度は大丈夫だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 22:37 Charlie708さん
  • 電動ファン不具合!何で?結局ココか!

    ナントサーキット走行前の不具合発見! 当日凌いだものの、後日発見です! 断線チェックして行ったら?? ここが。。。 端子が抜け掛かってたみたで、焦げてます。 振動で抜けて来たのでしょう。 12V掛けると、 ナント、リレーはカチカチと作動します。 外の焦げた跡。 接点がダメになって導通無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 22:05 はなまる君さん
  • TE27 TRDアルミオイルパン入手

    めちゃ高かったのですが、女房に買って貰いました。有難う御座います。🙇‍♀️ バッフルプレートが付属してなくて自作する為にWebで画像を探しました。📷 写真を実物大に拡大してプリント。 プラ板に写します。 プラ板で微調整してからアルミ板に写します。 切断部にドリルを揉んで行きます。これは結構面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月23日 06:51 八九72さん
  • 続AE86制作プロジェクト303~冷却水温点検

    なんと、ア〇ゾンにAE92純正サーモスタットの在庫が有りました。大晦日の深夜に発注して、翌日の9時に到着です。これは年中無休のプライベーターには有難い! オ〇トバックスの初売りでLLCを調達してきました。 しかし、走行中の水温は60℃以下なのに何故かヒーターは効いています。もしや水温計の故障か?と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 20:18 きんちょ.さん
  • 続AE86制作プロジェクト39~電動ファン動作点検

    何故か動作しないメイン電動ファンの回路を点検します。 ヒューズ、リレーは問題なし。 コネクターの電圧を見てみると、12V出ているので異常なし? 電動ファンを組み付け、動作を確認してみます。コネクターの接触不良だったのか?正常に動作したので、後付けのリレーを外しハーネスを整理しておきます。 後ほど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 21:41 きんちょ.さん
  • ウォーターアウトレットLLC漏れ修理

    前回カムシール交換時にLLC漏れを発見したので対処 •ラジエータードレンからLLCを抜く •水温センサーのカプラーを外す •ウォーターアウトレット側のホースを外す •12mm2本外す メタルガスケットなので当たり面の汚れをスポンジヤスリかなんかで軽く磨きました。 ウォーターバイパスパイプ 16 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月19日 21:10 T沢さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)