トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエーター2層に…

    交換前… 水抜いて純正外し~ 並べてみる… 付けてエア抜き~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月16日 22:56 e f 2さん
  • ウォータインレットハウジングの向き

    この画像のウォータインレットハウジングが正しい向きです。 赤〇で囲った部分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月3日 21:56 TMSC-Rさん
  • 電動ファン取り外し

    ラジエター洗浄剤を使ってから 数回、水入れ&排水してから外しました ロックした方のファン 溶けてファンセンターがずれています 配線の保護材も熱でシュンとなってました ファンが溶けて歪んだせいで ラジエターを叩いています 水漏れはないので このまま使用します 電源をまとめた端子台ケースも熱で この状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 14:12 Hope all goes ...さん
  • 電動ファン フィッティング

    切った貼ったの始まりです こちらも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 14:14 Hope all goes ...さん
  • 白ハチ エンジンかけ オイル交換 水漏れ止め。

    車出して! この辺漏れ 同じ量抜いてから これを子供に飲ませて殺したニュースでてたな! いたたまれない! 漏れ止め剤、ドロドロだが大丈夫なのかな! ドロドロ、クーラント混ぜて入れる。 液量覚え書き 止まったような! 2時間はかけての状態  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 18:16 16隼さん
  • ラジエタ キャップ関連

    紛失防止用チェーンを流用した旧車のラジエタ キャップです。 旧車は開弁圧が0.5キロだったんですね。 【参考】開弁圧2.1キロの珍しいキャップです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月28日 20:28 TMSC-Rさん
  • ②層式冷却装置

    水温が冬場は全然上がりません。。。。 夏場はソコソコ上がるはず(`ω´)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月30日 19:28 キレソジャイ@アコハチさん
  • ヒーターコアがやばい

    車検準備でラリコン等外していたら ちょっと気になる水漏れ跡を発見 漏れ止め入れていましたが 手を入れてみると水滴が 助手席側 アップ 運転席側 エンジン載せ替えの時にインパルスの5バルブ用ヒーターコアに変えていますが 約5年でやばい状態に さてどうするか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 16:48 Hope all goes ...さん
  • おいゆクーラー導風板製作

    オイルクーラー新調に合わせて導風板を作りますぞ。 (。-∀-) 材料はアルミ板0.5mm厚。 サッと作ってピャッと付けちゃいましょ。 折り目を付けてよい感じに。 見せるとこではないけどもキズ付いちゃったのでバフがけも。 だいぶカッチョいくなりました。 (。-∀-) フロントのあみあみが傾斜して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 20:28 ねこれびさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)