トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーサイレンサー取り付け

    マフラーサイレンサーを取り付け サイレンサー自体は90パイのものを購入してアストロで買ったバイスプライヤーを取り付けて終了。 90パイのやつ 画像は下から https://www.upgarage.com/ec/item/2623291/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 03:03 げんかいレビンさん
  • マフラー

    マフラー土屋スペシャルに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 18:23 炎丸さん
  • 触媒ストレート化

    某オークションサイトで1000円で適当に入札したら起きたら落札できてて送料込みでも2000円くらいで購入。 純正触媒は車検で必要なので保管。 完全競技用。かっこいい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 01:16 げんかいレビンさん
  • エキマニ交換

    GWの和歌山遠征で3番タコ足のフランジ部への溶接が割れました😭 ブブブべべビビビ〜っていうあの恥ずかしい排気漏れを放置できないので補修の為、仮のエキマニに交換します 上下の作業があり面倒なので師匠の工場で交換してもらいます デスビを外して タワーバーを外して 今のステンレスエキマニの前に装着して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 13:34 れびん86さん
  • マフラー開腹してみる

    放置期間が20年以上ってのも有って 最近エンジン掛けてると腐ってポタポタと水が出てキテたので ザックリ開腹した所めっちゃ腐ってました🎶 新品導入したい所ですが 欲しいパイ数の60ぱいクラスが少なく 出口だけがデカイのが好きじゃ無いのも有り 補修します ちなみにこのマフラーは当時車検用の転がってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月27日 10:13 ロディオ J11さん
  • 白黒ハチ サイレンサー付け直し。

    ワッシャー大きいのにして取付けなおす。 振動でマフラー側の穴がだんだん大きくなってきた! チャラチャラ音は消える。 覚書

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 17:41 16隼さん
  • マフラーステーとガスケット交換

    先日にミッションオイル漏れ修理の時 代表になんかステー曲がってないと言われた気になってました その時、ガスケットもボロボロ再利用だったので自分在庫のステー&ガスケット交換です 見事に曲がってる! 品番 ボルトも自分在庫で新品に *このボルト入らなくいていつも苦戦します  しかし、直ぐ錆びるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 22:43 Hope all goes ...さん
  • スポーツ触媒取付

    機能してるかどうか怪しい純正触媒を排気効率アップも兼ねてスポーツ触媒に交換します SARD スポーツキャタライザー AE86用 【備忘録】ODO:297,932㌔ 内容物 ・本体 ・取付ボルト ・ガスケット2枚 ・自動車試験証明書 ・取扱説明書 ・商品保証書 キモは自動車排出ガス試験の結果成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 19:24 れびん86さん
  • マフラー交換

    RSハラダさんのマフラーです。今は無きアーキュレー製だとか。 溶接が美しいです。 溶接上手な職人さんが製作した逸品だと思います。 知恵の輪は大変なのでホーシングを下げて交換しました。 ボルトはM10×35、強度区分8.8、S45C、p=1.25、二面幅14mmです。 ここも溶接が綺麗! タイラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 00:02 Charlie708さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)